ビールの飲み比べ ~パート5~ | 日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店  結婚相談所 スプラウト阪神のブログ

こんにちは!

 

スプラウト阪神の岡本です。

 

今日もよろしくお願いいたします。

 

 

今日のテーマは『ビールの飲み比べ ~パート5~』

 

 

今日はこの企画を応援して入れている友人に紹介していただいた

タイの『シンハービール』270円(税別)で購入。

 

 

アルコール度数は日本のビールと同じ5%。

 

写真ではわかりにくいですが、缶が少し小さく、内容量は少し少なめの330㎖。

 

 

いつも通り僕が80㎖、家内が250㎖くらいでいただきました。

 

まずグラスに注いだ時に気づいたのが

 

『色が薄い』

 

そのままいただいてみると・・・。

 

最初は『味も少し薄いのかな?』と感じましたが、意外にも、飲んだ後に鼻から抜ける香りに特徴がありました。

 

『飲んだ後から追いかけてくるウィスキーのような香り』

 

この香りが何ともいえず『芳醇』

 

『薄い』と感じた飲み始めを、補ってあまりあるいい香り。

 

最初から『濃い味』と感じていたら、この香りはわからなかったかも。

 

ウィスキーっぽい香りだから『お酒を楽しんでる感』も満載。

 

『お酒に酔う』というよりは『香りに酔う』という感じで、実際の酩酊ぐあい以上に『楽しくなるビール』

 

そんな感じ。

 

 

 

 

『薄いかな?』と感じていたぐらいですので、飲みやすさは抜群。

 

苦みもほかのビールに比べれば、少し弱め。

 

それらは『後からくる香り』を楽しむために計算されつくした味なんじゃないかと思うほど。

 

 

この企画の最後に『僕の中のベスト3』を選ぼうと思っていますが、ベスト3に入る可能性の高いビール。

 

そう思うくらいにおいしかったです!

 

 

 

 

 

次回はビールを飲む人なら、一度は飲んだことがあるであろう

 

『KIRIN 一番搾り』

 

 

コカ・コーラボトラーズの代表的コーヒーが

 

『ジョージア オリジナル』から『エメラルドマウンテン』に、いつの間にか変わっていたように

 

『KIRIN ラガー』から、いつの間にか代表的商品にとって代わっていた『一番搾り』。

 

これも友人からのおススメです。

 

次回もお楽しみに!

 

 

HPはこちら↓