結婚したらできること | 日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店  結婚相談所 スプラウト阪神のブログ

こんにちは!

 

スプラウト阪神の岡本です!

 

今日もよろしくお願いいたします。

 

今日のテーマは『結婚したらできること』真顔ほ~

 

今日は『結婚したら広がる世界』について話そうと思います。

 

 

 

例え話として

 

子供が成長する過程の中で

 

『自転車に乗って出かけられるようになった。』とします。

 

そうすれば電車で一駅、二駅くらいの距離なら自転車での移動ができるので、自分の行動範囲が広がりますよね。真顔なんか懐かしいね

 

一人で電車に乗って出かけられるようになったら、神戸と大阪や京都といったくらいの距離で友達ができたりも可能です。

 

で、これが『自動車で出かけられるようになった』真顔免許取り立ての時期ね

 

とすると、行動範囲はさらに広がりますね。

 

電車では運ぶことが難しかった大荷物をもってキャンプに行ったりすることもできます。

 

 

 

今日はこういう視点で『結婚』を考えてみます。

 

まず独身の場合。

 

乗り物じゃありませんから、物理的な距離の移動は既婚、独身関係なくできます。

 

今回お話したいのは『人間関係の広がり』と『視野』

 

『人間関係の広がり』は『できること』に直結します。

 

例えば一人ではなかなかゴルフ場に行けませんが、二人、三人集まるとゴルフに行くことができます。

 

一人では麻雀はできませんが(ゲームのコンピュータ相手以外)、4人集まれば1卓できますよね。

 

これが、十数人集まれば『大会を開く』ことができます。

 

皆から少しづつお金を集めれば、そこそこ豪華な景品も出せるんじゃないかな?真顔できることは増えるね

 

 

『結婚することで広がる人間関係』としては、やはり『子供』と『夫婦お互いの友人』でしょうか?

 

子供が学校に行けば『パパ友、ママ友』ができます。

 

生まれも仕事も違う人たちと仲良くすることができます。

 

また、旦那さんの友人や奥さんの友人とも仲良くすることもできます。

 

友人が増えれば先ほどの例のようにキャンプに行ったり、ゴルフに行ったり、飲みに行ったりできる人も増えますよね。

 

家族ぐるみで『クリスマスパーティー』なんか、ほんとに楽しいですよね。真顔ザ・幸せの図って感じやね

 

 

 

また『視野』についてはどうでしょう?

 

今までは自分が親から与えられる一方だった『愛情』

 

これを『家族』や『子供』に与えられる。

 

これは一番大きな違いかもしれませんね。

 

今までは○○という対象物は『自分にとってどうか?』

 

これがすべて。

 

これが○○という対象物は『家族にとって、子供にとって、自分にとってどうか?』に変わる。真顔そうねそうね

 

視野についても『大きく広がる』ことは間違いなさそうです。

 

 

で、今日の結論。

 

『人間関係と視野の広がり』があることで『人生がより豊かになる』

 

どんなことでもそうですよね。真顔質的な幸せやね

 

 

 

『ご近所付き合いが煩わしいから嫌だ』という人がいても『人とのつながりすべてが嫌だ』という人は少ないんじゃないかな?

 

『無人島に住みたい』という人はいても、それはあくまで『一時的に』という条件付き。

 

僕は『一生無人島で一人で住みたい』って人に出会ったことがないですね(笑)ゲロー一生はさすがに・・・

 

世の中『おひとり様専用レストラン』なんかができるようになっても、それはあくまで『個人の時間を充実させたい』というだけのことであって、『人のつながりがいらない』ってことではないと思うんですよね。

 

 

ただ、『がんばり屋さん』な人が多いから。キョロキョロ

 

『お金とか仕事とか見栄とか勝ったとか負けたとか』

 

いろんなものを人間関係に絡めるから『一人がいい』なんて思うときがあるのかな?ニコニコ

 

 

『家族』ってそういうものを抜きにしていられる存在なんですよ。

 

がんばらなくても『家族』なんですね。

 

そういう視野をもって、自分のペースで関係性を広げて。

 

『人生を豊かにする』爆  笑

 

そんなお手伝いが出来たらうれしいなぁ。

 

 

HPはこちら↓

 

 

 

ブライダルネット