ども、ましゅどくっす。
今日も仲間と一緒に図書館で天物実習やってましたよ。
今日はヒアデス星団までの距離を求めるのに腐心しましたね…。
収束点はどう求めようかとか、そんな感じです。
一応オイラはデータをまとめて距離を出すところまで行きましたが、
オーダーが2ケタも違う…。
数値は結構いい感じだったんだけどなぁー。
実際のヒアデス星団の距離は156光年なんですけど、
オイラが求めた距離は1.65光年と、100倍も違う…。
しかも近すぎるし…。
数値的には同じだけど、2ケタ違うのは
単位換算にミスが出たのかな?とも思ったんですけど、
原因は見当たらず…、とりあえず飛ばしました。
う~ん、データ解析もすんなりとはいかないなぁ。
これ冬休み中に授業で発表したとこまで終わらせられるかな…?
急に不安になってきた…。
明日もガンバリマス…。