見上げてごらんなさいよ。 | Supermassive Black Hooooole!!

Supermassive Black Hooooole!!

物理・天文・音楽(MUSE)・野球好きな東北大生のブログ。
あと、たまに毒を吐きますよ。

おっと、11/30はブログ更新できなかったね。

すまなし。m(_ _ )m



というのも、今日は4限が終わった後、

友達何人かと夕飯食って、

オレだけ一人図書館行って、

今週オイラが発表する天物実習の問題を解いてました。

(途中寝てたがな。)



ビリアルの定理使って銀河団の総質量を求める問題です。

因みに「ビリアルの定理」っつーのは、多体問題で

〈T〉を系全体の運動エネルギーの時間平均、

〈V〉を系全体のポテンシャルエネルギーの和の時間平均とすると、



(←文字違うけど、気にせんといて…)



となるやつです。

ここで、nってのは位置rでのポテンシャルVが|r|^nに比例すると

した時のnです。


で、今回の問題では、ある銀河団に属する銀河の後退速度の速度分散から、

質量を求めることができ、



(Rprojは、天球投影した天体の見かけの大きさ。)



を示して、実際のデータ使って銀河団の質量求めちゃおーぜって言う問題です。



閑話休題。



そして、ある程度解けるなと分かったんで、帰ることにしました。



帰り道、ふと見上げたら、

綺麗な星空がそこに広がっていました。


今日の仙台は、薄い雲がところどころかかってましたが、大方すっきり晴れてて、

星の観察には十分適してましたよ。


実際オリオン座が見えましたしね。

肉眼ではっきりと。



やっぱ星を見ると、清々しい気分になるわ。


来年度の「天体観測」の授業受けたいな。

実際に望遠鏡使って色んな天体見るみたいですから。

大星雲とか見てみたい。



なので、今パソコンの画面とにらめっこしている、そこの貴方。

時間があったら今すぐ夜空を見上げてごらんなさいよ。


きっと心が洗われますよ。





あっ、そういや、

天文年鑑2010年度版がジュンク堂に売ってありましたわ。


ついこの前2009年度版買ったのに…orz


まぁ、内容はそんなに変わってないでしょう…(ということを願う。)