お久です、色々やってたんで。 | Supermassive Black Hooooole!!

Supermassive Black Hooooole!!

物理・天文・音楽(MUSE)・野球好きな東北大生のブログ。
あと、たまに毒を吐きますよ。

お久しぶりですー、ましゅどくです。


2日ほど更新してませんでしたねー。


てっきり、失踪したのか、死んだのか、と思った?


あ、思ってないの?


あっそう、そりゃそうか。




さてさて、ブログ書いてへんかったのはちゃんとした理由がございます。


まず金曜日。


金曜は2限の量子力学の講義の後、食堂で飯食って、


その後、たろはぎちゃんに量子力学のノートを借りて、


前回取れなかったノートを写しました。


そんでもって、今度は図書館行きました。




最近、たろはぎちゃんやたいよーくんは図書館で一泊したそうです。




というわけで、オイラも図書館で一晩過ごしてみました。


(実はしれっと、一昨日やったということ。)


というのも、家帰ってしまうと、ついついパソコンいじって、


ダラダラしてしまうんでね。一旦図書館に来たからには、


もうこのまま図書館で一晩過ごしちゃえー、ということになりました。




ただ、やっぱ夜は寒かったー。


一応、防寒着のジャケットを1枚持っていってたが、それでも寒かったな。




途中夕食挟んで、午前0時過ぎまで、ゆっくりマイペースで天物実習のレポートを解き、


そこから、午前3時くらいまで机で寝て、起きてからは


体の節々が痛くなってるのを我慢しながら、量子力学の勉強をし、


午前5時くらいになって群論のお勉強をしはじめ、


もう集中力の限界を迎え、午前5時半に帰宅の準備をし始めました。


(このときくらいから、空が明るくなってきた。)


これが、図書館での一晩。




図書館で一晩過ごしたことで分かったことは、


オイラの集中力は続かないってこと


集中できないときは、しょっちゅう音楽聴いたり、外をぼーっと眺めたり、


他のフロアの様子を無駄に覗きこんだり、目をつぶったり、と


とにかく無駄な行動が多い!




これからは、集中力が持続するよう訓練する必要があるな。


そのためにも、また図書館で1泊するか。(笑)




さ、帰宅後については、


次の記事へ、ごー!