青ペンのインクを
ぶちまけてもうた。
手にインクがべっとり。
カーペットも青インキがぼつぼつと…。
さあ、慌てたましゅどくくんは
この後どうしたでしょう?
まずは手に付いたインクについて。
インクは油性でした。
俺の思考回路では、
「油性インクは、顔料(?)を油に溶かして作っている。
→油を手に塗ればインク落ちんじゃね?」
ということで、
サラダ油を手に乗せて、ゴシゴシやってみた。
石けんで洗ってみたら、まあまあ落ちた。
次に、ハンドクリームを塗りたくってみた
(理由は、以前聞いたことがあったから)。
石けんでゴシゴシ落ちたら、結構落ちた。
でもまだ、うっすら青が残っている。
もう諦めた。
次に床に付いたインクについて。
手に付いたインクを必死に落としてたら、
そっちの方はもう乾いちまって
もーどうしよーもね。
とりあえず、ティッシュでぺペッと拭いただけ。
あとは放置。
誰か、カーペットに付いたインクを落とす
裏技を教えてくれー。