はい、みなさん、こんばんは。
はい、こんばんは。
はい、ましゅどくですよ、ってね。
いきなり、訳の分からん文章から始まりましたが、
今日は、
昨日天文のレポートやってたら、
いつの間にか寝てて、
ふと起きたら、7:30位になり、
少々考え、考えがまとまったところで朝飯食い、
そっからインターネット等々してたら、
あっという間に12:00過ぎて、
再びレポート解き始めて清書し、
13:30に友達(たろはぎさん)に会うため
図書館のいつものソファーへ行き、
やんややんやと議論し(しゃべり?)ながら
レポートやり始め、
15:00に友達が先帰り、
16:00近くにレポート解き終わり、
急いでレポートコピーし、
急いで管理棟に提出しに行き、
17:30に家に到着、
そっから、理薬キャンパスの学食で夕飯食って、
帰って、オールスター見て(アイス食いながら、ギターいじりながら)、
観終わった後、またいつの間にか寝てて、
ふと起きたら、0:30で、
歯磨いて、風呂入って、
今に至るというわけですね。
(長いっっっ!!)
最近、「いつの間にか寝てる」ってことが多いわ。
今日ぱっと起きたら、
ギターは出しっぱなし、
アイスは食いっぱなし、
と、ヒデェありさまでした。
さすがに、オイラのだらけっぷりに
ひいてしまいました(笑)。
さて、今日(実質昨日~♪)のオールスターゲームですが、
いや~、良かったね。
自分は「パ・リーグ」を応援してましたが、
結果10-8でセ・リーグが勝ったから、
ちょい残念だったけどね。
先発のダルビッシュ有が
初球から頑張ったんですが、
打球が肩に当たってしまったようで、
1回で交代。
そこで出てきたのが、われらが楽天
マサオ(笑)こと、田中将大。
巨人・ラミレスにホームラン許したものの
3イニング1失点と好投。
その後、稲葉篤紀・高橋信二・金子誠など
日本ハムの選手を中心として、
パの打線が爆発。
一時はセと5点差で勝ってました。
ところが、中継ぎのわれらが楽天
有銘兼久が大崩れ。
1点差まで追い付かれます。
そしたら9回表、
ヤクルトの安打製造機、青木宣親が
逆転ホームランを打ち、
パが負けちゃった、
というわけです。
なかなかのシーソーゲーム、
乱打戦だったため、見ごたえがありました。
特に、楽天の田中と
巨人の坂本勇人との、
「同級生対決」
は観てて面白かったですし、
稲葉選手のバントも、
見物でした。
楽天の草野大輔も
良く頑張った。
それから、オイラと同じ大分出身、
横浜の内川聖一の「レーザービーム」も
カッコよかったですし、
何といっても、青木選手の
逆転ホームランはゾクっとしたね。
さすがオールスター、
魅せてくれますわ。
ささっ、明日(今日)はどうしようか。
「オールスター第2戦」と「27時間テレビ」
どっち見ようか。
悩みどこやな。
ま、多分交互に見ることになりますけどね。
それじゃあ、長くなりましたんで、
今日はこの辺で。
あと、以下私信。
たろはぎさん、
チオビタ、あざまーす。
なんか、もらってばっかでスンマセン。σ(^_^;)