コロナで加速するAIの発達によってなくなる仕事って?-今すぐするべきこと3選- | 「自分らしいライフスタイル、なりたい自分になる」

「自分らしいライフスタイル、なりたい自分になる」

2015年8月17日 脳卒中(右視床出血)で倒れる
後遺症は左半身麻痺 人生180度変わった絶望感を味わったが
自分らしいを見つけた喜怒哀楽の人生リハビリ日記です。

 

 

 

 

 安倍総理は14日夕方、39県での緊急事態宣言解除を表明したな

 

それで「3つのお願い」の中にさ

 

 2.「前向きな変化は、できるだけこれからも続けてほしい」  「オフィスでの仕事については多くの方のご協力もあり、テレワークが普及した。改善すべきは改善しながら、前向きな変化を継続していただきたい。時差通勤などの取り組みも有効なので、これからも続けていただきたい」。

 

と言うわけじゃぇど、経団連も週休3日推進、東芝は来月からするみたいじゃし

働き方改革もリアルに進むんじゃろう

実際この1ヶ月テレワークなどで仕事が回ってる印象もある。

 

今回のコロナは、AIによる自動化や仕事の効率化がますます進んで便利になるりつつある。

一方で、AIの脅威にも目が向けられるようになるよね。

その脅威の1つが、「AIに仕事を奪われる」

最近よくこの話を耳にしまするよね。

じゃあ「仕事を失わないためにはどうすればいいの?」と悩んでいる方も多いはず!!

 

なくなる仕事とその特徴

 

野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究で衝撃的な推定結果が発表された時は大きな話題になりました。

 

「2030〜2040年には日本の労働人口の約 49%が就いている職業において、人工知能やロボットに代替することが可能である」という内容

 

 

これらの職業は

  • 単純作業の繰り返しをする
  • AIの方が素早くミスなくこなせる

という共通点があります。

たとえば機械操作やデスクワーク、会計処理は単純な作業です。

そのため、座ってパソコンの前で作業する事務や現場作業を行う仕事が多く列記されています。

 

 

完全には無くなることはない、ロボットのサポートや管理する人材は必要

人員は徐々に減っていくんだろうな、どう減らしていくかは会社によって違うんだろうけど

定年退職・リストラ・早期退職・毎年の新規採用廃止など色々あるだろう

 

なくならない仕事とその特徴

一方で、AIにとって代わらないであろうと言われている仕事もあります。

先ほどと同じく野村総合研究所発表の、AI・ロボットへ代替可能性の「低い」職業の一覧です。

 

 

これらの職業は

  • コミュニケーション能力、クリエイティブ性を求められる
  • データ解析できない感覚的なことや臨機応変さを求められる
  • 抽象的な知識や理解が伴う

という共通点があります。

 

ただこれらの職業はそこまで人がいらない職業だと思う。

 

新たに生まれる仕事

AIが発展することで、「AIを使う、管理する」仕事が必要になってきます。

実は、AI分野は深刻な人材不足なのです。

プログラムを今から勉強するのもあり

 

まとめ

AIに仕事を奪われるという意見は多いもあるけど、必ずしもマイナスではない

だって、広い視野で見れば人口減少による日本社会の労働力不足を補えるじゃん

 

自動操縦可能な機械で高齢化が進む第一次産業を助けることもできるし

100年後にはロボットが街中にいるのが当たりまになっているかもね。

 

今回のコロナ、そう考えると将来の働き方は大きく変わることが予想されます。

少し前にリーマンショックもあったしね。

 

大企業だから潰れないと思うのもないし、AIで効率化されていくだろう

それは公務員も同じだろう

 

お金を稼ぐ為に仕事をしてるなら、今すぐ辞めろ

本当に自分がしたいことやれよ