韓国で子育て中のリアですニコニコ

 

ハル(6歳)とルイ(4歳)

2人の男の子ママです。

 

 

韓国に住んでみて驚いたこと

多文化センターのプログラムが充実していることキラキラ

 

 

現在、うちの子たちは

多文化センターのプログラムで

韓国語を習っています。

 

 

ハルは今年の3月から

기초학습지원(基礎学習支援)低学年

週1回受けています。

時間は15:00~17:00。

対象:来年小学1年生になる予定の児童~小学3年生

 

 

高学年バージョンもあります(小4,5、6年)

内容:ハングルと算数を学ぶ。

 

 

スタートが早いためか

ハルと小2のお姉ちゃんたち2人の

3人だけでやっています。

お姉ちゃんたちとは大の仲良しになり、

授業が終わったあとは

一緒に走り回って遊んでいますにっこり

 

 

同じく外国にルーツを持つお友達と

知り合えるのは心強いですよね。

 

 

なので

うちの子どもたちは国名を覚えるとき

「〇〇ちゃんのお母さんの国」

と関連付けて覚えていることが多いです。

 

 

기초학습지원の時間では

色んなイベントも用意してくださり

例えば

コリョ大のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが来て

一緒に虫よけスプレーを作ったり

 

 

恐竜マジックショーを見たり

 

 

先週は音楽会にも参加してきました。

 

生の演奏を聞かせたいと

思っていましたが

なかなか機会がなかったので

ありがたいですおねだりキラキラ

 

 

一方、

ルイは언어발달지원(言語発達支援)

韓国語を受けています。

こちらは未就学児のお子さんが対象です。

 

 

内容としては

先生と1対1で韓国語の語彙や表現を学びます。

未就学児を対象としているので

おもちゃを使って楽しく教えてくれます。

例えば、

アイス屋さんのおもちゃを使って

色の名前、何のアイスなのか、味覚表現などを

学ぶことができます。

 

 

次男がポリーにハマっていたときは

ポリーのおもちゃを使って教えてくださったり

先生方は言語治療を専門としている方々なので

信頼抜群&教えるのが本当に上手ですラブラブ

 

 

ハルも3歳~5歳まで受けていたサビースなのですが

オリ二チブに韓国語の先生が直接

来てくださいます。

 

 

そのため人気が高く

支援を申し込んでも

1年後に順番が回ってくることも

多いみたいです。

ハルのときも半年待ってから受けられました汗うさぎ

 

 

tipとしては

①早い時間を狙う(15:00など)

②多文化センターに直接訪問する

この2つが揃えば、順番待ちせず

サービスを受けることができます。

 

 

こちらも先生方が色々なイベントを

用意してくださり、

人形劇や

 

料理教室

 

美術教室もあります。

 

家でできないことばかりなので

本当にありがたい気持ちで

参加させてもらっていますスター

 

 

韓国で子育てしている方で

お子さんの韓国語が不安、心配でしたら

ぜひお近くの多文化センターを

利用してみてくださいにっこり