大分、西春社月刊競書誌【書彩7月号】が出来あがりましたー理事長、西村桃霞先生と2ヶ月毎... この投稿をInstagramで見る 大分、西春社月刊競書誌【書彩7月号】が出来あがりましたー🎶 理事長、西村桃霞先生と2ヶ月毎に変わり交代で書いています近代詩参考手本、7月8月私、中村春蓉が担当致しましたよー。 半紙参考手本は こちらの作品。 そして半切参考手本は珍しく横書きバージョンでしたー😆👍 そして 何ヶ月も頑張って来た たなばた書道展の最高賞✨✨大分県知事賞の発表が地元、大分合同新聞に掲載されていて なんと 母と私と妹が一緒にしている書道教室から 3年生の伊藤愛里ちゃんが見事県知事賞を受賞しましたー✨✨✨✨💖 最高賞の県知事賞はわずか4人だけ💘 久々の県知事賞で朝から母と妹とテンションマックスでしたよー💓💕💗 そして今夜は またまた親しくさせて頂いてる書仲間のお誕生日会🎂🎉🎊 で 楽しく美味しい時間を過ごして来ましたよー💖 今夜は美味しい和食だったので お料理に合う日本酒を それぞれチョイスして頂き たっくさん頂きましたので 気分良くって もう寝ちゃおーかなー😆 ではでは 皆様 明日も素敵な出逢いがありますように😉 ☆shunyo☆ #大分西春社 #月刊競書誌書彩7月号 #理事長西村桃霞先生 #7月参考手本書き #@anne.sato0725さんの素敵過ぎる俳句を #おおいた七夕書道展 #最高賞 #大分県知事賞受賞 #めっちゃ嬉しいから #たくさん飲んじゃった #姉さんお誕生日おめでとう Shunyo(@shunyo215spring.yoo)がシェアした投稿 - 2020年Jul月6日am7時38分PDT