【萬】甲骨文字よりこちらも2007年初個展の時の作品です。思えば初個展では おうちに... この投稿をInstagramで見る 【萬】甲骨文字より こちらも2007年初個展の時の作品です。 思えば初個展では おうちに飾って頂けるような葉書サイズから半紙サイズの小品を 淡墨の反故紙を再利用して 作品にしたものがたくさんでした。 【萬】の甲骨文字は さそりみたいですよね💦 偶然なのですが 左の淡墨。 【寿】みたいに見えませんか? 大好きな尊敬していた父方の伯父の名前が【萬寿生】だった事もあり 作品にしてみました。 こちらの作品も 有り難くもお嫁入りしています。 西日本は雨☔️が良く降りましたね。 昨日は朝から夕方まで秋に開催される 【第56回大分県美術展書道展】の 公募の部、会員の部の作品募集要項の発送作業を三密を避け 事務局役員 10名で致しました。 今年の書道展は 軒並み延期や中止の中、この秋の大分県美展が無事開催される事を願うばかりです。 #萬#寿#萬寿生伯父#淡墨反故紙#甲骨文字#さそり#万歳してる#逃げてる #中村春蓉書作展2007春 #第56回大分県美術展書道展 Shunyo(@shunyo215spring.yoo)がシェアした投稿 - 2020年May月18日am3時29分PDT