大分、西春社、月刊競書誌【書彩】4月号の近代詩文書の半切作品参考手本を書かせて頂きましたよ... この投稿をInstagramで見る 大分、西春社、月刊競書誌【書彩】4月号の近代詩文書の半切作品参考手本を書かせて頂きましたよ。 【八重桜 餘韻のぬくき時の鐘】 いしだ ゆかの句 何枚か書いたけど 理事長、西村桃霞先生が選んで下さったのは 意外にも最初の書き出し墨量やや少なめの こちらの作品でした。 あっと言う間に3月も去ろうとしてますね😅 4月は 美術館も市が管理している 公民館も臨時休館となり 公民館で出稽古している書道教室は 全くお稽古出来なくなる状況ー😞 少し早いけど夏の七夕展に向けて 早目に取り掛かろうとしていたのに 今暫く、辛抱の時ですね😣 この時間を利用して 自分の作品を書かなきゃね💦 #大分西春社 #月刊競書誌書彩4月号 #参考手本 #コロナ休館 #感染者また増えた #大分47名? #辛抱の時 Shunyo(@shunyo215spring.yoo)がシェアした投稿 - 2020年Mar月28日am7時36分PDT