皆さぁーん、おはよーございまぁーす。
昨日から上京中のshunyoちゃんですが 皆様
素敵な出逢いは ありましたかー?
shunyoちゃん ここぞとばかりにブログ更新中ですがー
ようくん、いかがでしょうかー



さて 大分にて8月 毎日書道展九州展。9月大分県美術展書道展と続き10/5搬入で6日から15日まで
嵐を呼ぶshunyoちゃんは またしても台風を呼んでしまい
第33回国民文化祭が大分で開催されるのに伴い皇太子様と雅子様がオープニングセレモニーにご来臨されるのに 無事に いらっしゃられるのか心配しましたが 強力な晴れ女がたくさんいたお陰で台風も恐れをなして 進路変更してくれましたよー




書と華と表千家のお茶とのコラボレーションでしたよー。
いつもの大分県立美術館から 飛び出し神々しい春日神社⛩での開催となり ほんとに 大勢の方々が足を運んで下さいましたよー
参道には 大分県産の竹を使ったオブジェが
春日神社内の 普段は披露宴をする会場の参集殿にて 生のお花や竹がたくさん華を添えて下さり
参集殿入り口では表千家の先生方による お呈茶席も設けられ 300円にて お茶券を販売
美味しい お抹茶と うさぎの🐰形の美味しい和菓子が頂けて大好評でしたよー
なかなか立ち入る事の出来ない儀式殿にも お花が飾られて 左右に西村桃霞会長と阿部泰雪前会長の



春日神社内の 普段は披露宴をする会場の参集殿にて 生のお花や竹がたくさん華を添えて下さり
参集殿入り口では表千家の先生方による お呈茶席も設けられ 300円にて お茶券を販売



shunyoちゃんの愛すべき生徒達にもお抹茶御馳走して
なかなか立ち入る事の出来ない儀式殿にも お花が飾られて 左右に西村桃霞会長と阿部泰雪前会長の
お軸作品。そして 20人のメンバーの短冊が🎋ぶら下げられ 素敵な雰囲気を醸し出されましたよ
神社の⛩境内ではワークショップの【来年の干支の亥を描こう】お一人様1枚無料で書いて頂けるコーナーも設けられこちらも大好評で用意していた850枚全てなくなりましたよー🎵
さて 気になる出品作品は また 次回ねー

神社の⛩境内ではワークショップの【来年の干支の亥を描こう】お一人様1枚無料で書いて頂けるコーナーも設けられこちらも大好評で用意していた850枚全てなくなりましたよー🎵
さて 気になる出品作品は また 次回ねー

でぁでぁ 皆様 今日も素敵な出逢いが ありますようにー



☆shunyo☆