皆さぁ〜ん、あっと言う間に2月に なってしまって5日が過ぎた今日この頃

皆様いかがお過ごしですか?
素敵な出逢いは ありましたか?
shunyoちゃんは 明日から銀座3丁目 紙パルプ会館の5階 セントラルミュージアム銀座にて開催されます【第49回 現代女流書100人展】に出品して
いますので数日前から上京ー🎵
毎年、皇室の 方が ご来臨されるのですが
その時は 真っ白なスーツをお召しになられた秋篠宮眞子内親王様が ご来臨され、出品作家全員で
お出迎え、お見送りした事を思い出します

さて、今年は どなたが ご来臨されるのかなー

あれから5年経ち、今回は
100人の選抜作家の中の
近代詩文書部20名の中の1人の出品で
出品作家の集合写真撮影会。
そして そのまま 場所を移動して
懇親会に なります。
会期中 たくさんの方々が いらして下さると
言う事で なるべく会場に いるように
セントラルミュージアム銀座へ
おこし下さいませ🙇♀️
そして、なんとぉー

第70回となる 今年の毎日書道展の
初当番審査員に選ばれましたー







まだまだ10年位先の事かと思っていたので
こんなに早く当番審査員に なれるなんて
怖くて震えちゃいます





70回と言う節目の年でもあり
九州展は 福岡市美術館改装中で
今年が大分県立美術館で開催されるのが
最後の年と言う事も あり 色んな意味で
今年、当番審査員を務めさせて頂く事は
忘れられない年に なりそうです。
皆様の作品を しっかり審査する事は
勿論の事ですが 審査員として恥ずかしくない
自分自身の作品も頑張って書かなきゃね

書道家、中村春蓉
今年は何だか すっごく忙しくなりそうな予感がするけど それも 楽しんで 私らしく乗り越えて行くよー

でぁでぁ皆様、もう今日だね。
今日も素敵な出逢いが
ありますように



☆shunyo☆