皆さぁーん、すっごく久々ですがあせるあせる
お元気ですかー?
素敵な出逢いは ありましたかー?

shunyoちゃんは ブログで仲良くさせて頂いてる
奈良在住、めいらく師匠と 広島在住、藝蘭急行さんに それぞれ素敵な印を刻して頂いたので
皆さまに ご紹介したくて 大分の西村社中、【西春社】の毎月の競書誌10月号の近代詩のお手本書きをしましたよーウインク

先ずは半紙作品から。
【悠久の大河を跨ぐ 鰯雲】
                         宮川 迫夫の句

{00B2E5A5-3816-4261-9605-83A9EA151D98}

横書き作品用に【春蓉】と左から右へ刻して頂いた 藝蘭急行さんの素敵な印。

アップで見るとー🎵
ほら こんなに素敵ラブ
{43E587D3-05AB-4767-962A-4DBD158F14E4}


そして縦書きバージョンも音譜
{F2BC6968-EFFD-4457-84EE-6CABDAA2B71C}

{8CFBA85D-FE9F-4C38-9564-E4B7A3D0AA19}
実は これ。
以前、のりぃーさんが 藝蘭急行さんに 刻して頂きblogで ご紹介されていて
{65B32F8B-9CA9-4120-83A1-C2C29FF6ED40}

一目惚れしたshunyoちゃんが 注文したと言う印ですよー爆笑

そして、こちらは めいらく師匠の これまた素敵過ぎる印ラブラブ
{BCAC3560-C73A-433C-A8DF-A79041390A07}

{E759AB7F-939C-4974-B1B6-00C063E82713}
こちらは前に刻して頂いていた印で今回 やはり横書き用に左から右に【春蓉】と刻して頂いた印もありますよー口笛
{6EB84267-DB92-4E17-BCE2-BA21D9C16849}

そして半切作品は
こちら
【曼珠沙華 師を戀ふ 野火の連綿と】
                                 福永 尚子の句

{47395C60-0C4D-4F6F-BAB4-7377507714FB}

ひとつだけ、曼珠沙華を大きく書いて 下に俳句の全文入れてみたよーウインク
{15B21C3E-8F8D-4655-907C-903C166D281E}

{9992ED89-B0F1-45F9-B09D-AE36F634A549}

{5B272AA5-8BB4-4414-85A6-0FE3D40EFD39}

こちらの印は 半紙に捺した印の大きいサイズを今回、めいらく師匠に刻して頂きましたよーラブ
{8F0685DB-105A-489F-9D92-8A9EE7B37C46}

ほんとに 素敵だわーラブラブラブラブラブラブ

めいらく師匠、藝蘭急行さん、
今後とも どうぞ よろしくお付き合い下さいませねーウインクドキドキ

でぁでぁ、次回のshunyoちゃんのblogの更新はいつになるか わかりませんが
爆笑あせる

皆さま音譜
今日も素敵な出逢いが ありますようにーウインクチョキ

                                     ☆shunyo☆