皆さぁ~ん、おはようございまぁ~すウインク
昨日は しとしとぴっちゃんな1日だった大分でしたが皆様いかがお過ごしでしたかー?

素敵な出逢いは ありましたかー?

さて6/7(火)~12日(日)までセントラルミュージアム銀座で行われていました【日本詩文書作家協会書展】が お陰様で無事終了致しました。

お忙しい中、見に行って下さいました皆様方には本当に感謝申し上げます♪(*^ ・^)ノ⌒☆

この書展はshunyoちゃんにとっては憧れの書展で今回、推薦頂き2回目の出品と なりました。

図録が届いたので ご紹介致しますねードキドキ
{BDD1A0D7-1583-4EBD-B658-F6FFBA18E958}

日中文化人の書も特別展示されていたようで
{B24B4C76-4F1D-41CD-B711-FC6770CF769C}

{F1BFB028-9EE7-456C-B3DE-04FEEA0B034B}

{285E1E5A-56A6-4AC2-B87B-7E8DF997BE50}

また中国の文化人の方々の作品もー
{1993710B-66DA-4451-A812-BAA72B86C1EB}

{F6FCDD4A-925D-403D-B6B8-24C15A1B446F}

{CB14FD7F-BC79-4AC9-9456-6AD6FF89D3B3}では、図録に載ってるshunyoちゃんの作品は
こちらだよーラブラブ
{10402319-318D-4C2F-AC0D-A1F3E59576B1}

今回の共通課題は俳句だったので
【逢ひにゆく 髪を濡らせる薔薇の雨】
                                 近藤 真以の句
 そしてお軸作品に表装して頂き綺麗なお洋服を着せて頂いた作品は こちらだよー音譜
{79F1638D-1397-4D01-A1D2-2E8D93F24A92}

最初、遠目で見たら、
え?ちょっと地味?
なんて思ってたんですが
近くで見ると、あらまっラブ

玉虫色に輝き、見る角度によって色が七変化するという、ちょっとビックリな表装で かなりインパクトあったようですよー爆笑クラッカー

今回は福岡硯山さんに 斬新でお洒落な軸装でお願いしますビックリマークビックリマークって、お任せでお願いしshunyoちゃんも出来上がりを楽しみにしていましたよーラブラブラブラブ

福岡硯山さん、ほんとに斬新なお軸作品に仕立てて下さり、ありがとーございましたラブ
{2A7DEB2C-3F11-45B2-82EA-C4C00FE50090}

実は墨も普通の墨ではなく、メタリックの赤の墨を使って書いていますよー。

雅印も インパクトあるでしょ(笑)
 
東京の書友から作品と一緒に撮った写真を
頂きましたよー口笛
{9EDEA3DE-7BF8-4A29-9530-91B1D53DACE2}

詩文書作家協会書展も無事終了し、いよいよ
来月は毎日書道展だーあせるあせる

あっと言う間に6月も半ば近くになったねーアセアセ
今日は梅雨の中休みになりそな大分だよ音譜

でぁでぁ 皆様、今日も素敵な出逢いが
ありますようにウインク

                                ☆shunyo☆