皆さぁ~ん、ご無沙汰してますが
お元気でしたか?素敵な出逢いは あってますか?

shunyoちゃんは会計監査が近いから毎晩、パソコン作業してて寝不足半端ないー笑い泣き

怒濤の書道展だらけだった3月が終わり、
あっと言うに4月突入で今月も総会が4つも入っててガーン更に毎日展の作品も まだ全然書けてないしで 恐怖におののく毎日だよーアセアセあせるあせる

そんな昨日、4月2日は大分の書のお師匠さんの西村春齋先生の一周忌ショボーン

雨男の先生だったけど昨日の大分は
絶好のお花見日和で気温もグングン上がって
20度超えて、暑い1日だったよー。



{E944BFA4-FE6E-445C-8B4F-45BC1F1E328D}

春齋先生が眠ってるお寺も桜が見頃で
飲む事が大好きだった春齋先生に
季節限定のこちらの可愛いビールをお供えしたよーニコニコ春齋先生が ちゃんと飲めるようにシュポって缶を開けてねウインク
{6B8E30C3-ED83-4C67-82D0-D42542C2E5A5}

{8A7DB546-6F8B-4D7E-ADF3-41A753A40AFD}
今日は あったかいからビールが美味しいよ音譜
春齋先生~大好きなお酒、心ゆくまで飲んでねウインク
春齋先生と色々お話出来て 良かったー。
先生~また来るね。

そして春は別れの季節。
マンション教室の竜◯くんと聖◯ちゃん兄妹が
昨日、千葉にお引越ししたよー。
寂しいけど千葉で頑張ってねショボーン
{1886AE7C-9A0E-4136-BF2F-27DB394997A5}
そして昨日は それから県南の佐伯までドライブ~
{BC706821-EF3C-4ACF-A4F2-8C2E8D858748}

佐伯も桜祭りやってたよー。
今回の佐伯の目的は 県美協書道部会長、樋口紫水先生の社中展を拝見~。
{E9F4FB5E-8BA0-46A5-B480-2CFBE51F4F7E}

その前に 福寿司さんの美味しいお鮨で
お腹を満たして~
{9FD3F33E-D35C-4A5D-93A5-672CB121CD08}

{6A37D68B-3826-4B07-B8D4-F7ECDF5226EC}

{5D0D7E41-12AC-4FBE-9926-CC3F92CFC80C}

{3E6782C6-89D0-4980-B1B7-C0E7774DF32F}

{BB7D5851-FB6D-4302-990E-51846C03E32D}

{7CC757DE-7E0D-4724-88C7-AD1371D42CB6}

{B4D5D332-F19C-4C43-9F84-B960A355D67D}

平目、蟹、鮪の炙り、穴子、車海老、トコブシ、イクラ、ウニ。そして追加でイカにカワハギ、金目に大トロ、伊勢海老のお味噌汁~ラブ
やっぱり福寿司さんのお鮨は最高だねー。

お腹も満たされ、いよいよメインの【芳山書院書作展】へー
{E574E993-6C76-4FD2-97DB-54E53A0F372F}
樋口会長の作品は こちらだよー。
山羊のヒゲの筆で書かれた一字書【和】
{D756BF8F-70EC-4835-8DD1-C576A6ECF763}

残念ながら 画像オーバーで
続きは また後程ねーウインク

さて今日は西村社中の師範会、古典研究会に行って参りまぁ~す!!

でぁでぁ、皆様、今日も素敵な出逢いが
ありますようにウインク

                                     ☆shunyo☆