

さて そんな昨日は月1出張~書のアトリエ 由布院山椒郎~

こちらは、由布院別邸 樹(いつき)のイケメン板前、康太郎くん

笑顔がチャーミングですねー
字も なかなかお上手だよー
そして、春だから ついつい白いセーターで来てしまい先輩板前の竜也くんからいじられてた大輔くんも顔出しOKだって事でー(笑)いつも眠そうな顔して書いてるんだけど昨日は

字も なかなかお上手だよー

そして、春だから ついつい白いセーターで来てしまい先輩板前の竜也くんからいじられてた大輔くんも顔出しOKだって事でー(笑)いつも眠そうな顔して書いてるんだけど昨日は
幸徳くんもなかなか 上手だね

そして昨日は実践編として 初めてのお品書きにも挑戦してもらったよー
そして珠玉のお品書きを書いた慎大くん
ほんとに綺麗に書けたね

でも、いつの日か実家の福岡で自分の店を出した時には、こんなお品書きのメニュー是非出してね

そして珠玉のお品書きを書いた慎大くん

ほんとに綺麗に書けたね

6月からイタリア、ミラノの日本料理のお店に修業に行く事が決まってる慎大くん。
是非イタリアで こんなお品書き書いて欲しいな

6月まで あと2回のレッスン。
慎大くん、頑張ろうねー

山椒郎書道部終わって昨日は
水曜教室がお休みだったから
久々ゆっくり湯布院散策して帰ったよー





お値段の方は ちょっとお高め湯布院価格かなー(笑)
でも大変美味しく頂きました。
大食いのshunyoちゃんには ちょっと物足りない感じでしたがー(笑)
そして大分県内ほとんどの小学校で卒業式が行われた昨日、辛口妹しゃんと一緒に卒業制作の書の指導に行った全校生徒40人の上戸次(かみへつぎ)小学校の父兄から卒業式の写メが送られて来ましたよー
本当にご卒業おめでとうございます

本当にご卒業おめでとうございます

ありますように

☆shunyo☆