皆さぁ~ん、おはようございまぁ~すビックリマーク
ちょっと ご無沙汰してしまいましたが
皆様いかがお過ごしでしたか?
素敵な出逢いは ありましたか?

さて東京~国立新美術館で行われていました第52回創玄展が昨日で終了致しました~
{88D77F83-2290-4E54-A70C-2908F4298190}

3年前、毎日書道展で まさかの会員賞を受賞致しましたshunyoちゃんは創玄書道会の規定により
今年度から一科審査員に自動的に昇格致しましたよーびっくりあせる

ほんとに そうそうたる先生方の中に入れて頂き恥ずかしい限りショボーン

一科審査員となって記念すべき第1回目の作品は
こちら~
{5A57C928-258C-48C7-873B-13EBAF06E851}

2尺×8尺の紙を横にし、淡墨で縦に書いてみましたよー。

【月の露浴みて散りゆく花瓣が無為寂静の光を返す】笹井 水輪のうた

{F45B9D3C-0F7D-4D72-A033-26C2DC384BFF}

{ADB1B831-A4FB-43F9-BB3C-B16BF8AF67AB}

わざわざ創玄展に足をお運び下さいました皆様方本当に ありがとうございましたウインク

国立新美術館の方は終了致しましたが
上野の東京都美術館の方は17日まで開催中ですので、こちらの方も是非ご高覧下さいませ爆笑

都美術館にはshunyoちゃんの作品は ございませんがー(笑)
{05757495-D906-4DB6-AD13-3E29468E2F70}

抽選で金子おう亭先生の真鍮製の栞が当たるかもしれませんよーラブラブ

さて昨日は大分、西村社中の競書誌の4月号の近代詩のお手本書きをしましたよー!!
{4B470878-E34A-4B57-8C48-E613583FE7AB}

{682A5805-B57E-4F32-BED2-DA00EB47B9ED}

どの作品にしようかなぁ~爆笑

さて今日は午後から【大分支部展】の陳列作業~
{CDF85DEA-78B7-432A-872D-7ED3D563B267}

明日15日は受付当番だよーウインク
皆様、是非アートプラザ2階アートホールへお越し下さいませラブラブラブラブラブラブ

でぁでぁ皆様、今日も素敵な出逢いが
ありますようにラブ

                                   ☆shunyo☆