皆さぁ~ん、こんにちワン!!
朝の 続きだよーラブラブ

いよいよ本来の目的地、トキハインダストリー佐伯店ひまわりホールへ~
{389AE30F-DEFA-4B6E-AB74-824283486012:01}
会場入り口には石飛先生からのお花が~ラブ
{EF0E3B17-4880-4EBC-AE83-989E35A35050:01}

大分県美術協会書道部今期会長の樋口紫水先生の主宰される書道研究 芳山書院のお花も~ラブ

そして会場には石飛先生の賛助出品の作品もドキドキ
{6496BDEB-13D1-4B7E-97FC-2CA47512A422:01}
会場ど真ん中に林先生の素敵な大作が
{ED2A2117-2AFF-42EA-A789-EB562245392D:01}

今回のテーマが【秋】なので 秋の内容の作品。
今回、林先生、紙にこだわっていらっしゃり
面白い紙で書かれた作品がたくさんでしたよーラブ
{1FCFBFAC-FDC9-4E77-A31F-0859C392F69F:01}

{6AF906A1-A845-400D-80F3-FF6FCC8F3167:01}

{8E9403EF-3C41-4227-BA01-21B5CF49F557:01}

皺になっているような紙や古代文字が書かれている紙、そしてパステル調に染められている紙。

毎年、メインの会場に入る前に迎えてくれる
屏風の作品~
{C7B9334E-3D4B-4971-9F19-08168B21212A:01}
こんな可愛いお花のお雛様も~ラブラブラブ
{51A6A2D8-F1E4-47CF-A7C8-429F872E31BD:01}

御歳88歳の深田松琴先生の作品~。
{1624C433-EB09-4CDB-889B-6160EF263D18:01}

そして お弟子さんの作品で
好きだった作品~
{35F225D2-633C-4919-9AD3-99EE92AD2355:01}
【楽】楽しい音楽隊みたいーラブ
{02EA7BD3-51A3-4A8F-8609-63CEB8D87B06:01}
林先生と 同じ染め紙かな? 
字に表情があって素敵ですねーラブ

今回も色々とお勉強させて頂きました。
また来年楽しみにしてますねーラブラブ

帰り際、お世話になってる県美協会長、樋口紫水先生の社中展のポスターがラブ

{82839B8D-05EF-4137-933A-02D8DFFBACA2:01}
次は4月また、美味しいお鮨と素敵な社中展見に来なくちゃ音譜音譜音譜

さぁ~2月も今日で最後だねーガーン
皆様2月最後の1日、今日も素敵な出逢いが
ありますようにウインク

                               ☆shunyo☆