皆さぁ~ん、おはようございまぁーす

昨日は朝から冷たい雨が降り続いた大分でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
素敵な出逢いは ありましたか~?
shunyoちゃんは3月に大分で行われる
九州創玄選抜書展の締切が昨日だったので
全貌はお見せ出来ませんが

今回もshunyoちゃんらしく ちょっと趣向をこらした作品になってますよー

九州創玄選抜書展は3/23から27日まで
ホルトホール大分にて開催されますよー

また近づきましたら ご案内致しますねー

さて今朝も先日行われました大分の新女流書展に出品致しました小品2点をご紹介致しますねー

服部 嵐雪の句
ちょっと この画像では見えませんが

上部に梅の花が描かれている麻素材の
タペストリーを たまたま持っていたので
そのタペストリーの下部に 書を入れちゃおー

って事で 淡墨でも濃墨でもなく 少し紫がかった墨で書いて作品の向かって左部分をちぎってみましたよー

そして 2点目は こちら~

【さるのオマージュ】
上から 金文のさる、凧に貼り付けた
見猿、言わ猿、聞か猿の絵、
見ざる、言わざる、聞かざるの書、そして
英語でMONKEY~(笑)
葉書に書いたものを額の中でクリップで留め
連凧みたいにしてるよー

特に最後のMONKEYの印は
めちゃくちゃ可愛い~~~~

この小品2点は お嫁に欲しいって言って下さった方が大勢いらっしゃり本当に嬉しかったですよー
でもね(笑)
慌てて茶色のクレヨンで補修したんですがね(笑)それでも構わないって おっしゃって下さりお嫁入り決定しましたー

毎年、干支作品書いて中を入れ替えられるので重宝するかな~(笑)
では明日は 共通課題の凧に干支を書く
の作品をご紹介致しますねー

さて今日は 県美協事務局会議が午後からあるよ
でぁでぁ皆様、今日も素敵な出逢いがありますように



☆shunyo☆