皆さぁ~ん、おはよーございまぁ~す

昨日は日中は凛とした空気の中に春の暖かさが ほんの少し感じられた大分でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?素敵な出逢いは ありましたか~?
今回は それぞれ古典の臨書もしてみましょうって事で19人の出品作家が古典が重ならないように
日頃、あまり見ない古典の臨書に
お友達が
『えっ(=゚ω゚)ノ これも ○ちゃんの字なのー?
○ちゃん こんな字も書けるのねー』って
(笑)

でも字は それ程大した事ないので
女流書展とは関係ありませんが
オカメ、ひょっとこのはぎれも骨董市で見つけたものですよー

雅印の春蓉の【蓉】に注目~

実は これっ

お福さんの形になってますが ちゃんと【蓉】って字になってるんですよー

今回、博光会の新年会と大分の女流書展と日にちが重なっていたので残念ながら今年は新年会に出席出来なかったので抽選会の作品だけ東京に送ったのですけどね。
抽選会で私の作品が当たられたと言う方からご丁寧に心暖まるお便りを頂き私も本当に嬉しかったー

さて明日は女流書展に出品した小作品をご紹介させて下さいね

やっぱり癒されるー

でぁでぁ皆様、今日も素敵な出逢いが
ありますように 





☆shunyo☆