皆さぁ~ん、おはようございまぁ~すニコニコ
まだまだ寒いけど昨日は青空が広がりました大分でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?

素敵な出逢いは ありましたか?

さて今日も 先日行われました【大分の新女流書展】の出品作品をご紹介致しますねー。

実は昨年、横浜、大磯のギャラリーぶたのしっぽで行われましたギャラリー展に出品していたブロ友、うさぎちゃんの作品を見に行った時に主催されていた風遊花さんとの素敵な出逢いがありましたラブ

あいにく、うさぎちゃんとはお逢い出来なかったけど風遊花さんのこちらの素敵な作品に感動し
{33B0FDE3-D731-4369-A1E4-5B44CAF22582:01}
この中のあるものをオーダー致しましたドキドキ
そして数ヶ月後、shunyoちゃんの元に届きましたよーラブ
{F99CFD45-B463-4F6E-B7D6-9292B0349579:01}

ラッピングも素敵ラブラブ
中からおでまししたのは こちらだよーウインク
{88E10AED-1E98-4218-AA13-E8396949D9D4:01}

羽子板になったお猿さんと寒椿~ラブラブ
そうですビックリマークビックリマーク
新春の女流書展の為に 風遊花さんとの押絵とコラボレーションですウインク

色々考えて~
先ずは出来あがった作品から どうぞ音譜音譜音譜
{3A561DA9-A0B8-4B9E-AA3C-53B8D63454E6:01}

そうですビックリマークビックリマーク
風遊花さんの羽子板のお猿さんの押絵を凧に貼り付け空高く飛ばせて見ましたよー口笛
{C4DB8CFE-930F-4EE9-A218-1BFE5898B728:01}

空のような雲のような自前の和紙を貼ってもらいその上に傾斜を付けて浮かし表装して頂いていますよー
{EE606648-6124-4E9C-95AB-E77D8E88F052:01}
久々に新春に戻って来た女流書展だったので
お正月らしく(笑)童謡【たこのうた】より
{237A6B19-628D-41F6-B2EF-61A620A7780D:01}
【たこ たこ あがれ 風よくうけて 雲まで あがれ
天まで あがれ】

shunyoちゃんお得意の筆2本重ねて持って書いてみましたよー爆笑
{16B2CFBC-F9DF-4942-9DDD-FFDF7F415B01:01}

{4F43C310-0493-40FE-8B07-5A3BF3AC4360:01}

1/6に 豊前にお住まいの創玄書道会一科審査員の清原大龍先生による作品解説があったのですが
この【たこのうた】の作品は とても褒めて下さりお家に持って帰りたい位だと おっしゃって下さり本当に嬉しかったですよー口笛

{9CAB8ACA-6EFC-498F-A71F-84A120EE977C:01}

風遊花さん ほんとに素敵な作品をありがとーございましたドキドキドキドキドキドキ

まだまだ 女流書展の作品は続きますよー
でぁでぁ皆様 今日も素敵な出逢いがありますようにウインク

                                  ☆shunyo☆