皆さん!
こんばんみぃ~*\(^o^)/*
ご無沙汰してますがお元気ですか?
(^^;;オメェ~~ガ、ゲンキナノカ???(^^;;

素敵な出逢いはあってますか?

shunyoちゃんは先日、完全に大分県美協書道部の会計のお仕事をバトンタッチして連日、慣れないパソコンと格闘し夜中中、泣きながらパソコン打ってます。・°°・(>_<)・°°・。

なかなか皆様のブログにもお邪魔出来ず、ごめんなさいねー(・・;)

ところで先週の事、故、西村春齋先生と交流の深かった太極拳の安部哲也先生の表演会にご招待され行って参りましたよ
{14D83FA6-3916-4010-A3F7-669FA4CE389D:01}

太極拳っとはじめて、
ゆっくり見せて頂きましたが、何だか落ち着くと言うか•••

幕が上がると今でも飛び出して来そうな春齋先生のいつもの優しい笑顔の遺影と共に、ゆっくりと太極拳が行われ
{3BF29A0A-C763-4C68-A8CC-8B1F83E6EA88:01}

なんか、ちょっと感動~( ;  ; )

次の演目では、
かつて春齋先生が万里の長城で1000メートルのシルクサテンの生地に揮毫された生地で作ったと言う表演衣を身に付け太極拳を•••
{FCF49D6B-5B81-4DD9-9084-257143C32056:01}

次は春齋先生が揮毫された半被を着て•••
{D8C22804-F213-495A-87ED-9283E548C2B5:01}

在りし日の春齋先生を偲びながら表演は続き
{557BCB15-C43D-4540-81E4-CCE5F4A6387E:01}

{748960D6-CF8D-467F-8BE6-8D4860F66507:01}

{DD59C8E9-E9AC-4E91-9B2F-CD3FB4113C29:01}

{E3684801-7B25-4AF5-880E-A8CC6205489E:01}

あっと言う間に時間が過ぎ•••
{0D01F64A-F2B8-4851-B1C8-F2D34E130888:01}

こちらは高山辰雄さんによる緞帳~(^.^)

春齋先生の奥様、西村桃霞先生のご挨拶もあり
{7078835A-1650-4D9C-B51D-7A9B1149B77C:01}

きっと春齋先生がこの会場のどこかにいらっしゃっただろうなぁ~
{C9772820-47D2-481D-A7DC-584EB05DE7EA:01}

では皆様
素敵な出逢いがありますように~

                                ♪( ´▽`)

                                           ☆shunyo☆