皆さぁ~ん
こんにちは~\(^o^)/

昨日は朝から雪が舞う寒い寒い1日の中‥高校入試も行われた大分でしたが
20150310083804.jpg
皆様いかがお過ごしでしたか?

素敵な出逢いは
ありましたか?

shunyoちゃんは
昨日は由布院駅アートホールの個展会場には行かず‥大分市アートプラザ2階で昨日から始まりました【県美協書道部会 大分支部展】の受付当番
20150310100354.jpg
で1日受付に座り
ちゃっかり由布院駅での個展のご案内もして来ましたよ~(^^)v

20150224130239.jpg
会場入り口には
大分支部会長の児玉先生が書かれたポスターが

20150310103846.jpg

地元合同新聞社さんも早々に取材に来て下さり


20150310151720.jpg

支部展では数年前から肩書きに関係なく全ての出品者をアイウエオ順で陳列しているから
shunyoちゃんの近くには西村春齋先生や桃霞先生~そしてブロ友、堂丸みけちゃんの作品も~♪

その西村春齋先生の作品は素敵なお軸作品!

20150310102628.jpg
なんと‥この作品昨年、入院中に病室で書かれた作品なんです(☆▽☆ )【雲龍風虎】
20150310102644.jpg
20150310102658.jpg
20150310102712.jpg
20150310102723.jpg
素敵なお軸に仕立てて下さったのは今回、shunyoちゃんの由布院駅での個展作品50点も全てお願いした別府上海堂若社長~宮川雅之さん♪

リーズナブルなお値段でとってもセンス良く仕上げて下さいます!

今回shunyoちゃんの個展作品もわがままなオーダーを嫌な顔1つしないで一手に引き受けて下さいましたよ(*^.^*)

そして春齋先生の隣で
またまた存在感放ってらっしゃる作品は奥様の桃霞先生の作品【ゴッホの髭‥】

20150310102738.jpg

そして‥そのお隣に
ブロ友であり可愛い妹分のみけちゃんこと堂丸みけちゃんの漢字のお軸作品!

ご本人がまだ作品アップされてないからshunyoちゃんの好きな字の一部を‥
20150310102826.jpg
みけちゃんが作品アップされたらコメントするね~(^_-)


そしてshunyoちゃんの作品はこちら

20150310102554.jpg

実はこちらの作品
由布院駅での個展のパンフレットに掲載しているこちらの作品


20150224130301.jpg
と全く真逆に作ってもらいましたよ!

由布院駅での作品は
今回一番最初にご購入予約頂いた作品でshunyoちゃんが最も苦労して 何枚も書いた作品でしたから思い入れもありすっごく嬉しかったです♪

支部展出品作品の額は
三日月型の作品を2つのアクリル版でサンドしているだけなので‥何度でも入れ替え自由で使い回せるもの!

今回、別府上海堂若社長宮川雅之さんにオーダーメイド!

実はこちらの額
先日個展初日に神奈川県から娘さんと別府に旅行にいらしていて由布院駅の個展に駆けつけてくれたtotinokiさんこと栃木郁子さん(2年前に一緒に毎日書道展会員賞を受賞しましたよ)が船本芳雲先生主宰の書燈社社中展で出品されていた作品
20150122133649.jpg
からヒントを頂いた物♪totinokiさん素敵な作品見せて頂きありがとうございました~\(^o^)/

20150310102616.jpg
ちょっとアクリルに
まわりが写り込んで写真撮りにくいけど‥(--;)
ブログで素敵な言の葉を紡いでらっしゃる月の滴さんの【愛逢月】の詩の一部を書かせて頂きました!

昨日の受付当番中も
写真をされている方や
イラストを書かれている方々との素敵な出逢いがありコラボレーション出来ると良いなぁ~♪

そして‥昨日‥地元テレビ局の夕方のニュースで由布院駅での個展をとても大きく取り上げて下さり本当に感謝しています



20150310214200.jpg
20150310215055.jpg
20150310215511.jpg
20150310215613.jpg
20150310215707.jpg
20150310215858.jpg
20150310215938.jpg

なんと放送後
ニュースを見ていらした意外な方から
あの【螺旋形の恋】の新作パネル作品をご購入予約頂きビックリ(゜o゜;)

M様♪本当にありがとうございました
<(_ _)>


さて今日は3月11日!
忘れてはいけない
あの東北大震災の日から4年!

4年前の3月11日
私もちょうど創玄展の祝賀会出席の為、上京していて新橋駅地下であの地震を体感致しました。

4年経った今でも
東北では 23万人の方々が避難生活を送られて いるそうです!



今回の由布院駅アートホールでの個展のタイトルは

20150307103325.jpg

【Life 命輝いて】

20150307103339.jpg
20150307103357.jpg
【Life】の作品と
【命輝いて】の作品とをチェーンで繋げて1つの作品にしています!

20150307103418.jpg
それぞれの作品単独でも使えるようにと考え
チェーンで繋ぐのは
shunyoちゃんの
アイデアで別府上海堂さんにお願い致しました!
20150307103440.jpg

東北大震災や
最近起きた川崎での
中学生殺人事件と
尊い命が無惨に失われ‥改めて命の尊さや生きる事の意味を見つめ直したい‥

そういう思いで作品を制作致しました!

そして由布院駅アートホール正面ど真ん中に飾りました【逢】

20150126153141.jpg

旦那様の中村家の家紋が入ったお祖父様の着物を頂きお軸に仕立てました!上部に中村家の家紋入り!

下部にポイントで赤を入れてもらいました!

淡墨で(逢いたい人に逢えますように‥)との想いを込め全身全霊で書きました

20150126153204.jpg

実は先日ななつ星に乗車されていましたご婦人にお問い合わせ頂きましたが‥こちらの作品は
お祖父様の着物で仕立て作品でもあり家紋も入っていますので大変申し訳ありませんが非売品とさせて 頂いております!


皆様のお心の中にも
どんな方のお心の中にも必ず誰かしら逢いたいと思う方がいらっしゃるはず‥

皆様の逢いたい方に
逢えますように

と想いを込めて書きました【逢】の作品!

どうぞ是非‥生で
由布院駅アートホール会場にてご覧下さいませ

では皆様
今日も素敵な出逢いが
ありますように

ヾ(^_^) byebye!!

shunyoちゃんは
今日は民放クラブの理事会とお教室があるので
大変申し訳ありませんが今日も由布院駅アートホールの方には参りません
明日は長崎からと福岡からいらっしゃる方がいますのでお昼過ぎに参りまぁ~す

では‥<(_ _)>