皆さぁ~ん
おはよ~ございまぁ~す♪
昨日から東京に上京中の
shunyoちゃんですが~
昨日は羽田に着いたら
29℃で暑いったらありゃしねぇ~(;´∩`)
(。≧∇≦。)ナゼエドッコフウナン?(笑)

なるほど…昨日は
この夏一番の暑さだったとか…(^o^;

やっぱりshunyoちゃんが
東京に来ると何かが
起こるよね~(;^_^A

九州大分よりも
暑い暑い東京でしたが
皆様♪
いかがお過ごしでしたか?
素敵な出逢いは
ありましたか?

shunyoちゃんは
着いてすぐ
六本木の国立新美術館に
毎日書道展を見に行きましたよ~(*^_^*)

201407121434000.jpg

昨年shunyoちゃんの作品が飾られていたグランプリ会員賞の第1室は今年は
こぉ~んな感じ~♪

201407121445000.jpg
やっぱり力作揃いですね♪

そして第2室中央に
本年度最高賞
【文部科学大臣賞】の
我が創玄書道会副理事長の室井玄?しょう先生の
こちらの素敵な作品が~

201407121447000.jpg

【心動帰止】
そして~
大分県美術協会書道部の
研修会にも来て頂いた事のある…創玄書道会の前川清~(笑)素敵な素敵な
室井玄しょう先生でぇ~す♪

201407121447001.jpg

そして同じく室井先生と一緒に大分の研修会に来て頂きました昨年度最高賞を受賞され今年は実行委員長でもいらっしゃる船本芳雲先生の作品が~

201407121447002.jpg

相変わらず白の空間が綺麗な作品ですね♪

更にそのお隣に
我が創玄書道会理事長でありshunyoちゃんのお師匠さんでもある石飛博光先生の作品~

201407121448000.jpg

【謄々随道之】
渇筆が美しい~(//∀//)

そして色々と気になった作品~

201407121546000.jpg
刻字の【林】
絵みたいね~♪
そして…こちらも
刻字~

201407121538000.jpg
こちらもカラフルな
一枚の絵のような感じですね(^.^)b

そして篆刻作品の中で
気になった作品はこちら~
201407121506000.jpg

面白いね(^.^)b
そして更にこちらの作品~
ムムッ(。≧∇≦。)カビラジエイカッ(笑)


201407121616000.jpg

【無】
なんだけど…果たして
これは書なのか(・・?)

そして肝心なshunyoちゃんの作品は~

201407121451000.jpg
恥ずかしいから
一部だけ~(;´∩`)
墨色冴えない作品です
(・_・|壁っ・・・

雅印は素敵でしょ(^^)v

201407121451001.jpg

大分の研修会に来て頂いた前衛書の千葉蒼玄先生に彫って頂いた繊細…かつ
キュートな印です♪

…と言う事で
昨日は2時半くらいから
閉館の6時まで…ゆっくり作品鑑賞をさせて頂き
来年の制作に生かせるようしっかりお勉強させて頂きましたよ(^^)v

さて今日は
これから夢の島Bunb東京スポーツ会館で2泊3日の泊まり込みの書道合宿だよ~
初日の今日はshunyoちゃんは皆様のお世話係なので
しっかりお世話をさせて頂き明後日から書作するよ~

でぁでぁ
頑張るよぉ~んp(^^)q

皆様♪
今日も素敵な
出逢いがありますように…楽しい休日をお過ごし下さいね~♪

(^_^)/~

☆shunyo☆