例によって
春齋先生のお手本を
参考にして~


仮名を専門に
お勉強されて
いらっしゃる先生方には
お見せ出来るものではない位恥ずかしい作品ですが…
こちらの仮名作品も
筆を変えて書いてみたよ~
先ずは
どこのかわからないけど
\3150の一書と書いてある筆~(笑)

2枚目は
北海道アメミヤ咲記ちゃんから購入した豚の毛の筆で~硬い毛だから
破筆が面白いかも~♪

最後は可成屋の
天尾超長鋒で~
もっと…かすれが
はっきりした方が
いいかな~(^o^;

きっと
カタクリ姉~さんに
笑われるね(^o^;
そして…
いつも深夜の書作に
お付き合いして下さったいた おすずさん♪
お空の上から
そこ違うでしょう~(笑)
あたしなら…こう書くよ~
って駄目出ししてるかな~
おすずさん♪
これからもお空の上から
見守ってね!
でぁでぁ
次いくよ~p(^^)q
(^_^)/~
☆shunyo☆
春齋先生のお手本を
参考にして~


仮名を専門に
お勉強されて
いらっしゃる先生方には
お見せ出来るものではない位恥ずかしい作品ですが…
こちらの仮名作品も
筆を変えて書いてみたよ~
先ずは
どこのかわからないけど
\3150の一書と書いてある筆~(笑)

2枚目は
北海道アメミヤ咲記ちゃんから購入した豚の毛の筆で~硬い毛だから
破筆が面白いかも~♪

最後は可成屋の
天尾超長鋒で~
もっと…かすれが
はっきりした方が
いいかな~(^o^;

きっと
カタクリ姉~さんに
笑われるね(^o^;
そして…
いつも深夜の書作に
お付き合いして下さったいた おすずさん♪
お空の上から
そこ違うでしょう~(笑)
あたしなら…こう書くよ~
って駄目出ししてるかな~
おすずさん♪
これからもお空の上から
見守ってね!
でぁでぁ
次いくよ~p(^^)q
(^_^)/~
☆shunyo☆