皆さぁ~ん♪
おはよーございまぁ~す♪
一昨日、無事
元気に横浜から
大分に帰って来た
shunyoちゃんですが~
帰って来た日の
大分のあまりの寒さに
びっくり~( ̄□ ̄;)!!

花冷えどころじゃなくて
真冬の寒さに逆戻りで
ダウンやブーツ
真冬のファッションで
春の装いして帰って来た
shunyoちゃん浮きまくり~(;´∩`)


てなわけで
皆様♪
いかがお過ごしでしたか?

素敵な出逢いは
ありましたか?

今日は本日最終日となりました【憧峯の會展】の全作品を一挙に公開するよ~
\(^O^)/


8年前の中国研修旅行は
主に山東省の天柱山、
雲峰山、大基山、
鄭道昭の山の鄭義下碑、上碑他石碑を巡る旅行でした♪

会場にはその頃の
写真も飾られて

201404041617000.jpg


201404041616000.jpg
201404041615001.jpg

当時の…着いて
いきなりのきつかった
登山の思い出が甦ります
(笑)

会場は横浜そごうデパート9階の市民プラザで
通りがかりのお買い物客
の方々にも見てもらえるような感じとなっておりますよ(^^)v

会場の雰囲気は
こんな感じ~(*^_^*)


201404041613000.jpg
201404041511001.jpg
201404041511002.jpg
201404041615000.jpg


では団長船本先生の
作品から一挙公開するよ~\(^O^)/♪

201404041511000.jpg

続きまして副団長の
加藤煌雪先生の作品~

201404041510000.jpg

そして団員の北海道の
宮岡蝶渓先生~

201404061050000.jpg

続いて神奈川の
久村拓司先生~


201404061041001.jpg


岩手の那須晴陽先生の刻字~
201404061047000.jpg


そして…この年
唯一会員賞から
ただ一人選ばれました
仙台の尾形澄神先生~



201404061050001.jpg

続いて結婚してママになった前衛書の大野暢子先生~


201404061051000.jpg

新潟の金子水楓先生~


201404061051001.jpg


先日行われました
創玄展で見事準大賞受賞されました大阪の中田紅風先生~
201404061051002.jpg


続きまして郡山の
橋本愁虹先生~

201404061056002.jpg

地元横浜の
北見琢也先生~
201404061051003.jpg

篆刻の日展入選作家
後藤石鼎先生~



201404061052000.jpg
201404061052001.jpg
201404061052002.jpg


中国研修から
最も早く毎日書道展で
会員賞グランプリを受賞された大字書の大阪の
武本蘭石先生の虹~

201404061052003.jpg


そして東京の斎藤翠星先生~

201404061056000.jpg

静岡の平塚祥楓先生~
201404061056001.jpg
そして蘭石姉さんの次に昨年毎日書道展会員賞グランプリ受賞させて頂きました大分のshunyoちゃんこと~中村春蓉先生~(笑)

201404041505000.jpg

実は…またまた
やっちまったなぁ~
(-ロ-;)って感じで
出品一番遅かった上に
あろう事か…サイズ
間違ってたらしいです
(;´∩`)

2×6サイズは縦のみで
横は場所を取るから
駄目だったらしく~(;^_^A

ほんとに皆さん
ごめんなさい~φ(.. )

そして当事
23歳以下の部
アンダー23!
U23毎日賞受賞した
一番若手の埼玉の
小林智紀先生~\(^O^)/♪

若いのに…もう2回も日展入選されてる若手実力派ですが~あれから8年…
もう31歳になっちゃったんだね~(笑)

201404061057000.jpg

そして最後は広島の
松岡春聲先生~
当事は足が悪く
登山を断念されましたが
お元気で年々若返ってるよ(^^)v
201404061057001.jpg
201404061057002.jpg
201404061057003.jpg
201404061058001.jpg
201404061058000.jpg
201404061058002.jpg
201404061058003.jpg
201404061058004.jpg
201404061059000.jpg

2×6サイズの縦の中に
8種類の違う作品入れるのも楽しいね(^.^)b

良いお勉強させて
頂きました~\(^O^)/♪

これで全18名の作品ですよ~♪

さぁ、
【憧峯の會展】は本日最終日!!

最終日の今日は
15時までとなっておりますのでお気を付け下さいませね(^.^)b
201403311621000.jpg

そして船本芳雲書展
【沁みいる故郷】も本日最終日!!こちらは
そごう美術館にて夜8時までとなっております!

201403161644000.jpg

まだご覧になられて
いない方もご覧に
なられた方も是非是非
会場に足を運び
船本先生直筆の作品を
くじで当てて下さいね~♪

でぁでぁ
皆様♪
今日も素敵な出逢いが
ありますように~

今日はshunyoちゃんは
ブロ友ハニーちゃんが出品されている【諸流いけばな展後期展】見に行って来るよ~\(^O^)/♪

待っててね(^.^)b
ハニ~(´ψψ`)♪♪♪



201404080135000.jpg

(^_^)/~

☆shunyo☆