皆さぁ~ん♪
おはよ~ございまぁ~す♪
前日の天気予報では
雪マークでお天気心配されたけど意外にもお天気良かった大分ですが…皆様
いかがお過ごしでしたか?
素敵な出逢いは
ありましたか~?

shunyoちゃんは
前々から春齋書道会の
事務局の皆様が一生懸命
頑張って準備をして下さった新年会&祝賀会が
ありましたよ~(*^_^*)

201401181536001.jpg

手作りの心のこもった
プログラムだよ(*^_^*)
今年の干支の馬のイラストの表紙のページを開くと

201401181537000.jpg

春齋先生の奥様でもあり
春齋書道会理事長
更に全国でも珍しい大分県書道部女性初の会長になられた西村桃霞先生の
蝋厥染の馬の作品と
2014駆の素敵な書(*^_^*)
そしてshunyoちゃんの
作品と作品解説と
お礼のことば~

201401182332000.jpg

12時開宴の祝賀会だったけどスタッフ~は10時半に集合~!


shunyoちゃんも
ネイルをこの日にあわせ
パールホワイトにお花を
アートして蝶や桜のシール着けて~いざ出発♪

201401161511000.jpg


会場では春齋先生が
馬の毛の筆で
横断幕を即興で
書かれて

201401181126000.jpg
201401181132000.jpg

ぶっつけ本番で
一発で書ける春齋先生は
本当に素晴らしい~(*^_^*)


201401181154000.jpg

御歳73歳のお母~たまも
準備万端(笑)
IMG_8790.jpg


美容院で髪の毛短く
し過ぎちゃって
辛口妹しゃんに
相当怒られてたよ~(^o^;

そして美人3姉妹~?(笑)左から大学1年の姪っ子
紫乃~高3の雛乃~
そして辛口妹しゃん♪
かなり盛れてます(^^)v
若者言葉【盛れてる】使いこなせてまっす(。≧∇≦。)

IMG_6430.jpg


そして定刻の12時となり
いよいよ新年会&祝賀会の開宴ですo(^∇^o)(o^∇^)o

201401181451000.jpg

皆様がお席に着かれた後
いよいよshunyoちゃんの
入場です(≧▼≦)緊張する~

そして壇上の上に座らせられ…緊張MAX~(^o^;

和やかに進行して行き
shunyoちゃんから
春齋先生へ花束贈呈~

IMG_5071.jpg

姪っ子ちゃんから
もらった写真なので
横向いててごめんなさぁ~い(^o^;

そしてshunyoちゃんも
桃霞先生からと
会からと
この日センター試験の引率で欠席された河村霊峰先生から素敵な花束を
頂いたよ~(*^_^*)

201401181522001.jpg
201401181523000.jpg
201401181607000.jpg

本当にありがとうございました♪

そして最後にshuoyoちゃんからのお礼の挨拶です♪


IMG_4903.jpg

これで一応壇上から降りて席に着き乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

でもこの後shunyoちゃんは食べるのそっちのけで
各テーブルにお酌して歩いてたのでお料理の写真撮れず~(笑)

そして東京の博光書道会からも祝電を頂きましたよ♪

201401181535000.jpg
201401181536000.jpg

東京の会と大分の会と
2つの会に所属し
それぞれの師や仲間から
可愛がって頂き
shunyoちゃんは
本当に幸せ者です(;_;)


そして祝宴は和やかに進んで行き昨年度の各賞受賞者の紹介です♪

毎日展会員賞のshunyoちゃんも秀作賞と佳作賞を受賞された書友と壇上で
桃霞先生よりご紹介され
素敵なプレゼントを頂きましたよ♪

IMG_1632.jpg

プレゼントは色紙がけでした~(*^_^*)
201401181608000.jpg

続いて余興に入り
クロスワードパズルで
商品GET~\(^O^)/

201401181609000.jpg
201401181610000.jpg

なんと~あの叶姉妹が使っていると言う美容液や洗顔の詰め合わせ~(☆。☆)

明日からは
つるつるピカピカの
お肌かな~(笑)

そして最後は
全員で大分出身
さしこが見事センターで
歌ったAKBの【夢見るフォーチュンクッキー】踊りながら~

201401181404001.jpg

姪っ子ちゃん達も
ステージに引き出され~
(笑)
201401181404000.jpg

華を添えてくれて
ありがとね(^.^)b

そして最後に万歳三唱して無事新年会&祝賀会が
終わりましたよ♪


そしてこの日
わざわざ出席して
下さった皆様に
気持ちばかりの記念品を
差し上げました。


shunyoちゃんが
考えに考えて用意した
粗品は…社中の皆様には
こちら♪

201401172041000.jpg
201401172044000.jpg
201401172049000.jpg
201401172049001.jpg
201401172042000.jpg
201401172043000.jpg

あかしや筆の
【古都】の筆ペンと
石飛博光先生のクリアファイル


そして業者さんには
先日東京に行った際
銀座の伊東屋で購入した
ふすま地で出来たブックカバーと石飛先生のクリアファイル♪

201401172049002.jpg
勿論それぞれ違うデザインの物をセレクトしましたよ(^^)v


そして最近甘い物が好きな春齋先生には

201401172051000.jpg
日田赤司羊羹の新商品
ワインに合うレモンピール入りの羊羹とふすま地のブックカバーを♪


そして桃霞先生には

201401172052000.jpg

東京で買って来た
麻布かりんと…梅ぱちかりんととふすま地のブックカバー♪

皆様のお顔を想像しながら本当に一生懸命悩みに悩んで決めた気持ちばかりの粗品♪皆様気に入って下さるかな~(^o^;


祝賀会が終わり~
疲れて小一時間
寝るつもりが爆睡して
起きたら20時前~(^o^;


そしたら東京から
不幸のメールが…

昨日東京に送った
創玄展の作品
良い作品ないらしく~
書き直し決定~φ(.. )ショボ~ン


失意のshunyoちゃんは
気持ちをオフにして
今日の師範会…古典課題の【孔宙碑】を書いたので
あった~(^o^;

201401182319000.jpg


てな訳で
今日はこれから
春齋先生の社中の
古典研究会と創玄展
最後の書き込みだよ(^o^;


しらしんけん(一生懸命の意)頑張ってくるよ~
o(^-^)o


でぁでぁ
皆様♪
今日も素敵な出逢いが
ありますように~


(^_^)/~

☆shunyo☆