皆さぁ~ん
お久しぶりでぇ~す(^o^;
Blogを書く暇もない位
ちょっとバタバタしてた
shunyoちゃんでしたか
皆様いかがお過ごしでしたか~?

素敵な出逢いは
ありましたか~?

昨日は台風18号の影響で
大変な被害を受けられた
地域の皆様には
心よりお見舞い申し上げますm(__)m


さて…日展の出品を
終えたshunyoちゃん
でしたが…ゆっくりする間もなく今度は
10/1~ホルトホールで
始まります
【大分の新女流書展】の作品つくりでまたまた
明け方まで書作して
何とか本日無事
表装をお願いに行けそうです(;^_^A


それとは別にちょっと
個人的にバタバタしてて
法務局行ったり
陸輸局行ったり
市役所行ったりと
泣きそうな位
超過密スケジュールでしたよ(*_*)


いつもは非常に
ポジティブなshunyoちゃんですが…今度ばかりは
もぉ~駄目だぁ~(泣)
なんて珍しくネガティブになったりして…

まぁ~こちらの方も
何とか無事に片付きそうで本当に良かったぁ~♪

さて今回の
新女流書展は
大分のそうそうたる
女流書家の先生方20人に
よる書展 なのですが
一人当たりの壁面Sizeが
縦180センチ×横240センチと言う事でshunyoちゃんは大作1点ともう1点
作品を出品しようと
思ってますよ♪

大作の作品に押す印を
先日…ブロ友の
奈良にお住まいの
似非shunyoちゃんこと
めいらく10時59分さんに
彫って頂き
しっかり作品に
押しましたよん♪

shunyoさんのブログ-201309161510000.jpg

そして作品の中に出てくる一字~

shunyoさんのブログ-201309161508000.jpg

そして…もう1点の
作品は…やはり
ブロ友のつくば市に
お住まいの
ちりめん作家
うさぎちゃんの
【波うさぎ】の押し絵とのコラボレーションによる作品だよ(^^)v

うさぎちゃんの
Blogで拝見した
波うさぎの押し絵と
同じ物をとお願いして
作って頂いたのですが
実物は想像していたより
小さくて…本当に申し訳ないけど…一回り大きいSizeでまた作って頂きましたよ♪

shunyoさんのブログ-201309140247000.jpg

お忙しい中
快く一回り大きな作品を作って下さり…今回は
うさぎちゃんが右向きで
波の押し絵まで細かく
つけて下さいました…

今回はこんな可愛い
うさぎさんが入っていたよ(^-^)

shunyoさんのブログ-201309140249000.jpg

うさぎちゃん
本当にありがとうございました(*^_^*)

shunyoさんのブログ-201309140250000.jpg
shunyoさんのブログ-201309140249001.jpg
shunyoさんのブログ-201309140250001.jpg

今回は
淡墨で書いてみましたよ♪

shunyoさんのブログ-201309140246000.jpg

うさぎちゃんの
この気持ちに応えるべく
うさぎちゃんの素敵な
押し絵に負けないような
作品をと…shunyoちゃん
頑張って書いたよo(^-^)o
一部だけ…ちらりと…(笑)淡墨と濃墨と両方書いてみたよ♪

shunyoさんのブログ-201309161510001.jpg
shunyoさんのブログ-201309161511000.jpg

そして雅印は…こちら

shunyoさんのブログ-201309161525000.jpg
shunyoさんのブログ-201309161526000.jpg

更に表装に使って
頂く生地も自分で
探しまくり~

shunyoさんのブログ-201309161559001.jpg


さて…一体
どんな作品に仕上がるか楽しみにしててね(^.^)b

今回は…この
うさぎちゃんの
波うさぎの押し絵と
shunyoちゃんの書との
コラボレーションって
事で恥ずかしながら
短歌も自分で作って
書いてみたよ(//∀//)
一美さんや紫野kotohaさんや灰色の猫さんに
笑われるかもしれないけど…こちらも出来上がりを
お楽しみにね(^_-)‐☆


さぁ、新女流書展の作品が終わり残すところは
22日仕上げ予定の
大分県美展の作品のみだね~(^o^;

こちらもまだ全然
草稿も考えてないけど
今週中に作品に仕上げないとね(-ロ-;)


芸術の秋は
本当に大変なのら~(^o^;

でもshunyoちゃん
頑張るよんo(^-^)o

恥ずかしい作品は
出せないからね(;^_^A

でぁでぁ
今日から辛口妹しゃんが
旦那様と2人30日まで
ギリシャ、サントリーニ島旅行に行くから書道教室も休むわけには行かず
今週も真夜中の書作になりそうだぁ~(^o^;


でぁ皆様
今日も素敵な出逢いが
ありますように…

(^_^)/~

☆shunyo☆