尊敬する…ちゃきちゃき 江戸っ子♪おすずさん♪ が出品されていらっしゃ る【第30回読売書法展】 を鑑賞する為、六本木の 国立新美術館に行って
来たよん♪

やっぱり一番に
拝見しなくちゃね(^.^)b
って事で…こちらが
評議員でいらっしゃる
おすずさんの仮名作品~

shunyoちゃんが先日
一生懸命書いた日展作品の中にもあった【雫】って字が~♪

硬めの筆で書かれていて
渇筆なのに何となく
力強さが感じられる
仮名作品でしたよ~(^^)v
そしてshunyoちゃんが
東京在住の頃
偶然イタリア旅行を
ご一緒させて頂いた
のがご縁で親しく
させて頂いてる
鈴木春朝先生に師事
されている中西大春先生と田村秋海先生の漢字作品~


お2人とも日展に何度も
入選されてますよ(☆。☆)
そして~お2人のお師匠さんの鈴木春朝先生の作品~

お2人の作品は
やはり師風が 良く出てるね(^.^)b
それからshunyoちゃんが
大阪に5年在住した頃師事した大河内仙嶽先生の
調和体作品~

なんと大分の西村春斎先生の佐賀時代からの無二の親友なの~♪
それから大分県書美術振興会の研究会に良くいらっしゃる高木聖雨先生の漢字作品~

それから大分県美展の
審査にいらして下さった
土橋靖子先生の
あまりにも美しい
仮名作品と高木厚人先生な仮名作品~


最高顧問の先生方の作品は本当に重みがあります♪

そして落款印のチェックもしっかりとね♪





最後に今年度最高賞の
【読売大賞】の作品だよ!

全然知らないけど
足立光嶽先生~
おめでとうございます♪
読売書法展は明日までで すヾ(=^▽^=)ノ
是非ご覧下さいませ!
風が出て来て気持ちいい ~\(^O^)/
さぁ~ミッドタウン ぶらりんこしてホテルに 帰ろo(^∇^o)(o^∇^)o
でぁでぁ
美味しいビールが
待ってるよん♪
(^Q^)/^
☆shunyo☆
来たよん♪

やっぱり一番に
拝見しなくちゃね(^.^)b
って事で…こちらが
評議員でいらっしゃる
おすずさんの仮名作品~

shunyoちゃんが先日
一生懸命書いた日展作品の中にもあった【雫】って字が~♪

硬めの筆で書かれていて
渇筆なのに何となく
力強さが感じられる
仮名作品でしたよ~(^^)v
そしてshunyoちゃんが
東京在住の頃
偶然イタリア旅行を
ご一緒させて頂いた
のがご縁で親しく
させて頂いてる
鈴木春朝先生に師事
されている中西大春先生と田村秋海先生の漢字作品~


お2人とも日展に何度も
入選されてますよ(☆。☆)
そして~お2人のお師匠さんの鈴木春朝先生の作品~

お2人の作品は
やはり師風が 良く出てるね(^.^)b
それからshunyoちゃんが
大阪に5年在住した頃師事した大河内仙嶽先生の
調和体作品~

なんと大分の西村春斎先生の佐賀時代からの無二の親友なの~♪
それから大分県書美術振興会の研究会に良くいらっしゃる高木聖雨先生の漢字作品~

それから大分県美展の
審査にいらして下さった
土橋靖子先生の
あまりにも美しい
仮名作品と高木厚人先生な仮名作品~


最高顧問の先生方の作品は本当に重みがあります♪

そして落款印のチェックもしっかりとね♪





最後に今年度最高賞の
【読売大賞】の作品だよ!

全然知らないけど
足立光嶽先生~
おめでとうございます♪
読売書法展は明日までで すヾ(=^▽^=)ノ
是非ご覧下さいませ!
風が出て来て気持ちいい ~\(^O^)/
さぁ~ミッドタウン ぶらりんこしてホテルに 帰ろo(^∇^o)(o^∇^)o
でぁでぁ
美味しいビールが
待ってるよん♪
(^Q^)/^
☆shunyo☆