皆さぁ~ん
こんにち(^・ェ・)ワン♪

昨日1日降り続いた雨が上がり今日は朝から
心地よい風が吹き…
とっても清々しい感じの
大分ですよ(^-^)


皆さん、ご無沙汰してますが…お元気ですか?
素敵な出逢いは
ありましたか?


shunyoちゃんは昨日
創玄書道会の中では
日展に入選するよりも
難しいと言う
創玄現代書展の入選通知
との嬉しい出逢いが
あったよ(//∀//)

shunyoさんのブログ-201009281053000.jpg


でも実は24日の正午に
創玄書道会の公式ホームページで一足早く入選者の
発表があったんだけど…
入選の吉報を一番に
教えてくれたのは
同じ創玄書道会に属しててアメブロでも…すっごく
仲良くさせて頂いてる
北海道の書道用具店
アメミヤ店長の
さきちゃんだったんだよ♪

さきちゃ~ん(*^_^*)
ほんとに…ありがとねぇ~\(^O^)/♪♪♪


さて…この創玄現代書展は今日の書を見据えながら
これからの書」を
意識した魅力ある書展を
目指し

(一)拡張のある錬度の 高い作品

(二)作家の心や顔が 見える作品

(三)新鮮な感動をもった 美しい作品

をテーマとし…毎年
11月に行われる書展です♪

出品出来るのは
各書道展で入賞経験のある方と創玄展の学生展審査員の方だけで…漢字、かな、詩文書、篆刻…4部門で
わずかに100人しか入選
出来ない狭き門の書展ですw(°O°)w


今年は1331点の出品がありshunyoちゃんが出品した
詩文書部門は965点の出品で…そのうちの73点が
入選となり入選率は
わずかに7.56%となって
ます(≧▼≦)


有難い事にshunyoちゃんは平成17年に初入選して以来…今回で3年連続5回目の
入選となりました(*^_^*)

本当に嬉しくて
たまりませんヾ(=^▽^=)ノ

その初入選の時の作品が
こちら↓↓↓

shunyoさんのブログ-201009281052000.jpg


この書展は1人3点まで
出品出来るので毎年…
頑張って3点出品してる
のですが…今年出品したのは…こちらの3点だよ♪♪

shunyoさんのブログ-201008171828000.jpg

shunyoさんのブログ-201008171721000.jpg

shunyoさんのブログ-201008171640000.jpg

この中の一点が
入選作となってるよ(^^)v

さて…どの作品が入選
してるかな(*^_^*)


実は…もうわかってる
けど…まだ内緒(^.^)b


第36回 創玄現代書展は
11/2(火)~11/7(日)まで銀座2町目にある
東京セントラル美術館で
行われます♪


毎年、日展と現代書展
合同祝賀会があるので
shunyoちゃんも上京するよぉ~ヽ(´▽`)/


shunyoさんのブログ-201009281056000.jpg


でぁでぁ…午後も素敵な
出逢いがありますように…

(^_^)/~

☆shunyo☆