shunyoさんのブログ-201003011155000.jpg

shunyoさんのブログ-201003011253000.jpg




こんにち(^・ェ・)ワン

昨日の春の暖かい
陽気が嘘だったかの
ような冷たい雨が
降ってる大分だよん(^o^;

今日はshunyoちゃんの
大分の書の師匠の
西村春斎先生の喜寿の
お誕生日をお祝いして
お稽古はお休みして
月曜教室の先輩書友の
皆さんと一緒に日出まで
Lunchに行って来て…
今…帰って来たぉ(~ヘ~;)

車3台で10時に大分を
出発♪shunyoちゃんも
今日は運転手で…
助手席に先生を
お乗せしてナビして
頂きながら…先生に
何かと触られ捲り
ながら…(。≧∇≦。)
オイ オイ ヤメテヨォ~(泣)
何とか無事に(≧▼≦)
ホントカヨ…(泣)
到着しましたとさっ(^o^;

場所は日出町の大神
『gallery kAN』
林完造さんがオーナーを
務める…オーナー曰く
無責任料理のお店です(笑)


店の横に石釜があり
パンやお野菜やお肉など
釜で焼いたお料理が
たくさん出て来ましたよ♪

オードブルはぁ~
干し柿のサワークリーム 合え

スモークサーモンの
かぶ巻き

ふきのとう、甘太くん
(甘味の強いサツマイモ)
空豆の自家製ベーコン 挟みの天プラ3種


この天プラを2億3000万年前のドイツの岩塩を
おろしてかけて
頂きましたぁ~(o^o^o)


最初にUPした写真だよ!


石釜で焼いたパン


かぶのポタージュ

菜の花と蛤のゼリー寄せ
カラスミ乗せ

牡蠣グラタン

石釜で焼いた石の上で
焼く牛ヒレステーキ


これを滑らかに
おろせると言う
サメのお腹の部分の
皮でおろした生わさび
と岩塩で頂きましたよ♪


2番目の写真だよ!


ちりめんじゃこのピザ


デザートはぁ~ アップルパイ、釜で
焼いたプディング、
桜の葉の塩漬けとチョコ チップのアイスクリーム

コーヒー
以上

これで…お値段の方は
\3800なりぃ~


今日はぁ~その他にぃ~
ママさんが特別に作って
下さったチーズケーキと

今日来られなかった方
からの差し入れの
お赤飯にぃ~先輩が
焼かれたシフォンケーキ


もう~お昼から
食べ過ぎだよぉ~(~ヘ~;)

ちょっとお腹痛いぉ~
(≧▼≦)


食後にはパフォーマンス
の元祖と言われる先生
のパフォーマンスへと
続くのでした…ヾ(=^▽^=)ノ


でぁでぁ…今から皆さん
のとこ行くからねぇ~


待っててねぇ~(o^o^o)


☆shunyo☆