shunyoさんのブログ-200909152224000.jpg
第2回『釈迦内柩唄を見る会』の会議が18時よりライフパルで行われた。
今日は先日各自持って帰ったチケットが実際何枚さばけたかの確認が行われた。
私は10枚中7枚を売って…あわよくばもう少し売りたいなって考えてる。

この舞台全編秋田弁と言う事もあり…大分には『秋田県人会』なんてのがないのかなって思い提案した!
後、火葬場が舞台の…ある意味『おくりびと』的要素もあるので葬儀屋さんとかに営業したり…そうそうお寺さんとかもいいかも…

OL時代はテレビ大分に勤めていた私だが、さすがに営業の経験はないが色々と営業先を考えつつ思案する…
何も私がそこまで頑張る必要もないが縁あってお手伝いさせて頂く事になったので一生懸命したいと思う

あたし意外に昔っから責任感ある方だ。自分の事はアバウトなO型だけど…仕事はA型っぽいのだ…(^^)v

しかもこの企画テレビ大分在局中の大先輩のなべさんが…テレビ大分早期退職されて立ち上げた会社での企画(*^_^*)なんとしてでも成功してもらいたいじゃない)^o^(頑張っている人には、やはり応援したいじゃない…それに色んな方面の方々とお知り合いになれて…楽しいの(o^o^o)

毎回この舞台に出演される女優さんも参加されてる…11/6の舞台大入り満員なんて事になり美味しいお酒も呑みたいじゃない…

なんとしてもチケット売ってたくさんの方にこの舞台見て欲しいな(^O^)

たまたま神奈川の方でこの舞台を偶然親子で見たと言う友達がいて…重いテーマだったけどかなり見応えがあったって言ってた(≧▼≦)

あたしも今から舞台が楽しみだ。

最後にも一度…この大分公演のチケットの『釈迦内柩唄』の題字は私の大分での書の師匠、西村春斎が書かれた物です!

是非皆さん11/6(木)6:30~コンパルホールで行われる劇団希望舞台の『釈迦内柩唄』の舞台を見に来て下さぁ~い\(^O^)/