今、ほぼ毎日見ている動画がこれ。
(ニコニコのほうはアカウントないと見れないかな)
http://www.youtube.com/watch?v=eE5-UNAjfoc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6701231
情報として一つの側面からのみ見た偏った動画であることを大前提としても、
この動画を見てから、くすぶっていた感情が揺れ動き始めたのは間違いない。
一個前の日記のパンドラの箱とはまったく次元の違うお話。
人として、日本人として。
男も女も与えられた時代の中で自分のたちの出来る限り、精いっぱい生きてきた。
時に喜び、時に悲しみ、時に助けられ、時に裏切られ。
ただ、そのひとつひとつの出来事の一つひとつが理に叶っていたのかもしれない。
それくらい純粋に生きること、死んでいくことをひとつの誇りとして
誉れとして人生を歩んでいた人々がいて、それが自分たちの祖先である、
ということを改めて実感させてくれる。
一方で今の世の中はどのようになっているだろうか。
私は、「昔は良かった、自分の頃はよかった、俺の若いころはこうだった、
それが今の子たちはどうだ」などというつもりはまったくない。
その時代と時代の間で、比較できるものではないから。
どの時代でも真面目に考えてる人は考えてるし、常識のない人は
やはり常識がない、ただそれだけのことだと思っている。
この動画のBGMは「大神」というゲームのものだとわかり、
サントラCDが欲しくてゲーム本体を買った、という代物。
実際少しだけゲームしてみたんだけど、TV画面でぐるぐる回る
主人公の狼の神様?を見ていると酔ってしまうので、今はやってない(笑
でも、とても和テイストなゲームで、最終的には天照大神が
ヤマタノオロチを倒すところでエンディングを迎えるのかな、という気がする。
日本ってやっぱりいいね、と再認識するにはきっと良い教材なのだと思う。
そして、この曲が確か「リセット」。
リセットという意味は、とても深いと思う。
前向きのリセットに、後向きのリセット。
いずれにしても、気持ちを入れ替えて1から進んでいくために必要なこと。
新しい第一歩を踏み出すための大事なイベント。
でも、新しい第一歩を踏み出すための古い歩みを終焉させるセレモニーが必要だと思っている。
例えば自分の勤めている会社が倒産してしまったとき、身内に不幸があったとき。
この場合はどのような形であれ、セレモニーが用意されている。
実際に起こった事実を受け入れるために。
あるいは自分の責任で何かを失う、例えば彼女に振られたとき、
信頼するお友達が自分から離れていったとき。
この場合は自分の力で目の前に起こった事実をしっかりと
受け入れ、まずは自分の行いを振り返る。
すべての出来事の起点は自分であり、他人の振る舞いは自分の言動の結果でしかない。
自分を律して、自分に厳しく、自分の確固たる思いや誇りを持つ。
でも一方で、つまらないプライドや僻みや劣等感で人を傷つけないこと。
自分のつまらないプライドよりも世の中には大事にするべきことがたくさんある。
昔、リセットゲーが流行った。
ファイアーエムブレムというゲームは一度死んでしまうと、
二度と復活できないキャラクターがいた。
(敵として登場して味方になるのだが、敵のまま死んでしまう)
だから死んでしまった時点ですぐにリセットボタンを押す。
そうすると、またセーブポイントから始められ、その人は生き返る。
当時、現実的にリセットされれば人は生き返る、
といった考えを持っている人がいて話題になった。
お手軽で希薄な人間関係、利用価値があれば仲良くする、
嫌な部分を見つけたら排除する、面倒になったらリセットする、
そういったことを当たり前のようにやってのける人が確かにいた。
でも、そのゲームは実は、リセットしたところで
ムダであることをゲームをクリアした時点で知ることになる。
リセットしても、死んだ人は死んでいる。
うまく攻略できなかったから、とリセットして
やり直したところで、その記録もすべて記載されているのだ。
だからすべてをリセットしたつもりがまったくその意味を成していないのだ。
これは世の中でもきっと同じだと思う。
リセットとは、ただ新しい第一歩を踏み出せば良いわけではない。
これまでに行った自分の行いを振り返り、
うまくいったことはしっかりと記憶に焼きつけて再度同じことを行い、
うまくいかなかったことはなぜうまくいかなかったのか、どうしたら
うまくいくのか、そして自分自身がどう変わればいいのか、をしっかりと
考えて、その検討結果を態度として表し、次へつないでいくしか方法はない。
人間は成長する生き物であり、何かを経験することで必ず得られるものがあるはずである。
だから何度も同じことをしてリセットして済むことならばいくらでもしていいと思う。
しかしリセットのたびに、目に見えない何かが重くのしかかってくる。
大事なものがもしかすると、少しずつ無くなってしまっているかもしれない。
「いつも同じ涙ばかり 流し続ける 失くさなければ 気づかないから」
失くしたときの悲しみを心に刻みつければ、
きっと失くさないで済むことができるようになるはずだと思う。
どうせ流す涙なら、美しい涙を流したいな、と思う。
「悲しみを Resetして」