ちょっとネタ日記の前にリアルのことを書きたくなりました。


3連休はそれなりにまったり過ごせたと思います。

かなり散らかってたお部屋もなんとか片付け、

お仕事もそれなりにやりながら、アスも少々(少々???


特に睡眠は久しぶりにばっちり取れた気がします。


3連休の最終日は、外で食べようと思ったのですが、

面倒になったので、ピザの宅配をw


いつもはピザーラ、たまにドミノピザなのですが、

12月にオープンしたサルヴァトーレクオモが宅配

やり始めたみたいなので、ちょっと割高だったのですが頼んでみました♪

他は30分なのにここは40分、でもまあ、許容範囲でしょうw

(ナポリの窯が120分ってのはどうなのだろう・・・)


はるのまったりアスガルド☆

ああ、なつかしい。

よく前の会社のランチで行ってました。

食べてたのはパスタですが(((


はるのまったりアスガルド☆

お子様に大人気、ツナチーズになんとかかんとか。

うまーでしたw


本日は連休明けできついかと思いきや、そんなに大変じゃなかった。

みんな連休で楽しく過ごせたのか、ご機嫌ですw


夜はカイロプラクティック(整体)に。


「どうやったらこんなに歪むかなーw」


とスタッフのおねーさんに突っ込まれながら1時間。


その後、いつもの定食屋さん。


はるのまったりアスガルド☆

クロマグロ禁止回避は私の中ではかなり大きなニュースw

無差別だったり、お金儲けのため(たとえば象牙とか毛皮とか)の

乱獲はどうかと思うのですが、人間という存在自体がすでに

罪深い生き物であることを考えれば、ありがたくいただく、というのが私の考えではあります。


ベジタリアンを否定するわけではないのですが、野菜も生き物でして、

痛がらないから食べていい、ってものでもないかなぁ、と。


人間が口にするものが100%無機物であることはあり得ないので、

特定の生き物を禁止!という偏った発想よりは、すべての生き物を

大切に思う気持ちを持ち、できる限りむやみに殺生しないで

生かしてもらっている今を感謝するほうが健全な気がします。


それが食物連鎖の頂点に立ってる私たちの使命のような気がしますね。


って、いつの間にか脱線してしまいました・・・w


マグロをたんといただいた、と思いきや、急に腹痛が。

(めずらしく真面目なことを考えたからだろうか(


もともと胃腸が弱いのですが、仕方ないので急いで駅のトイレへ向かいます。

と、前の会社の近くに整体があるのですが、ばったりと3つ下の後輩に久しぶりに会いました。


マスクしてる私見て、すぐに手を振ってくれました。

なつかしい・・・。


で、


「さっき辞表出してきました」


え、、、お前もかよ。

元々、できる子なので、会社が手放さなかったわけですが、

ついに彼にも決断のときが来たようです。


前のときといい、今回といい、いくら3月が別れの季節とはいえ、

今年は去年以上にこういうのが多いなぁ・・・。


しかしトイレに急いでる私には感傷に浸る暇もなくw

その場は、またね、ということで解散しました。


でも、、、おなか痛くならないと、すぐに電車に乗っていたので、

前回辞めた方とすれちがったことといい、後輩とここで会う

(なにしろ21時にたまたま会いました)のも、やはり何かの縁かもしれません。


転職先は決まっているので、また送別会&祝勝会開催かなー。


ということで、なにかとばたばたしてる3月末です。



さて、ネカ漫才、ぼちぼち書きましょうか・・・♪