御朱印巡り 【新屋山神社】山梨県富士吉田市 | HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

オリジナル音楽と御朱印巡りのブログを書いて行きます。

音楽はDTM、DAW、オリジナル曲、
DAWはSteinberg Cubase Pro9を使っています(^^)
御朱印は東京と関東近県の神社、神宮など(^^)

こんにちは(^ ^)

久しぶりの更新口笛
相変わらず三日坊主のHARUKIですチュー


いつも一緒に御朱印巡りをしている彼女から、
良い神社があるらしい、との情報が(^ ^)

それは新屋山神社ニコニコ

どうやら富士山の麓にあるらしいニコニコ

これは行くしかない!

と言う事で行ってきましたウインク

入口の鳥居からウインク
{094654CF-0A7E-4627-90E2-D03157635D3E}

{4B9404D0-03B5-4FFF-BB1F-4120FAD764D6}

なかなか趣があります(^ ^)
{79A4375E-5BCA-4AFF-99D4-F9DA3A43F054}

{90A27180-603A-43E6-AD18-A11C20A5F25F}

{D60DF47B-9E25-47A4-BC24-DCEB192CE45C}

{3AC03F1A-E2C8-4140-BE03-D387BC592976}

{96C7DE19-D6FE-45E9-94D1-19B538762612}

本宮が見えてきましたニコニコ
{E074BB45-E077-4BB0-9166-489FDC1969AB}

{C34D07F4-845D-44BF-932D-BF9CF50BA8BF}

{64C0087C-A82A-4114-B5F2-04EC9EADE63A}


彫刻や装飾が見事です(^ ^)

中に入ってご参拝しようとしたら、奥から
宮司さんが出てきてお祓いをしてくれました!
感激ですウインク
{3BFBA1D5-D7EA-4392-A174-2270058AFE6D}


境内には稲荷社も祀られています(^ ^)
{5B148A74-DB53-403C-A398-B92D0564B6A9}


本宮の左手から更に奥に進んで行けるようです。
{BB2E083D-EA10-437C-A8EC-75B9335A2DB3}

夫婦本社、が祀られいましたウインク
{D7DF2858-E887-4760-8F6E-689DFD16139C}


とても綺麗でパワーに満ちてましたウインク
こちらが、新屋山神社、本宮の御朱印です(^ ^)
{9AEBC631-C5AD-424F-BECD-8B55D9F8A4E7}


さて、
新屋山神社は、更に奥宮がありますウインク
奥宮は車で富士山を登る事30分(^ ^)
結構高いところにあります。

せっかくなので奥宮も行ってきましたよ〜〜

途中、富士山の山頂がこんなに近く(^ ^)
{1C653E73-FC00-4056-863A-8A96269C93FC}

{434BF509-A769-47C1-B4AC-22706264AE78}


九十九折の車道を進み、
ようやく奥宮に到着口笛口笛口笛
{14BCC329-9B73-4191-AF8A-195C1015F97F}

蝉が鳴いてましたよ(^ ^)
鳥のさえずりに癒されますニコニコ
{7A282AF7-643A-4A86-A7EC-34EB9579CE8A}


鳥居が二つ(^ ^)
{453045BA-3AA0-4903-A285-F595128B761D}


左手が奥宮のようです(^ ^)
{CE592835-475A-4F79-A661-4E864CD17DD1}

{780A447A-9F97-417F-8B4E-F536D021338A}

{4CCF39C2-1194-43CD-BC3A-87F7CFBCD39C}

{E82BB4B4-52C6-4560-BD87-FCE866A0BDE5}

右手鳥居奥には小さな神様が(^ ^)
宮司さん曰く、とてもパワーがあるのだとか。
ちゃんとご参拝してきましたウインク
{14CBF367-93DB-47AA-BDE0-C2FBB1F4A807}

富士山の頂きが見えます(^ ^)
{619DECC6-D147-44AE-AEE5-E023C3BD9081}

おぉ、素晴らしい口笛
{3A42EE54-4EBF-4CD6-B477-5EDC0F03C66D}


こちらが新屋山神社、奥宮の御朱印(^ ^)
かなり高くまで登った感じがしましたが、
「二合目」のようです( ; _ ; )/~~~
{9BB5E765-3AA0-4A20-8F63-0EC3DE287961}


さて、
ご参拝も済んだし、お昼にしましょう(^ ^)
飽きもせず、またまたほうとう(笑)

今回は「小作」に行ってきましたよ〜〜
やっぱり小作は美味しチュー
{12FF37A0-731B-463C-8119-4F8E4A2F4E9A}



帰るにはまだ早いし、
忍野八海を散策して帰ってきましたウインク


富士山、何度見ても見飽きる事無いですウインク


霊峰と、由緒ある神社の宮司さんの
お祓い、
身が清らかになった感じがしますウインク