こんばんは
今日の東京は雨
なので、グダグダをしておりました
さてさて、
唐突ですが、
僕は青森県弘前市出身です
いわゆる「津軽」のど真ん中、な訳で、
当然、「津軽弁」で育ちました(笑)
今でも、青森にいる兄と話すときは
「津軽弁」ですwww
青森で生まれ育ち、、、その後上京・・・
もはや東京暮らしの方が長くなってしまいましたが、
津軽弁だけは忘れませんね(笑)
東京に出てきた当時は、
「津軽弁で話せ~~~」とか囃し立てられ、
すご~く嫌だったです
なので、一生懸命「標準語」を使いましたwww
上京した当時、津軽弁をすごく恥ずかしく思っていましたが、
今はどこへやら(笑)
青森県、って短命県で、寒いし、田舎だし、
くら~いイメージ、ありますよね?www
そんな中、こんなPR動画見つけました
面白いので、是非
津軽弁ラップ、、、
僕は全部分かりますが、東京の人には何を
言っているか分からないかも(笑)
ってか、分からないと思う
にしても、
地方の自治体は、色んな試みをしていますね~~~
弘前に帰って、日本一の桜を見たい