御朱印巡り 鎌倉七福神巡り その④ | HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

オリジナル音楽と御朱印巡りのブログを書いて行きます。

音楽はDTM、DAW、オリジナル曲、
DAWはSteinberg Cubase Pro9を使っています(^^)
御朱印は東京と関東近県の神社、神宮など(^^)

鎌倉七福神巡りもその④まで来ました(^^)

 
次の御霊神社が6社目です。
長谷寺から徒歩で行きます(^^)
 
江ノ電の踏切すぐに鳥居(^^)
なんとも良い雰囲気(^^)
何度か江ノ電が通過して行きましたよ。
レトロな電車は古都鎌倉にぴったり(^^)
{0E6A3EAB-44D2-4660-B8AB-2652D46683EF}
 
 
{D0DCC934-4BF7-4102-A351-974607985D61}
 
こちらが本殿(^^)
落ち着きがあり、寡黙で独特の雰囲気です(^^)
他にも色んな神様やご神木など、見所がたくさんあります(^^)
{53DFC612-E041-47D9-AB56-9BF06591BCDF}
 
はい、御霊神社の御朱印(^^)
なんと達筆な御朱印でしょうか。
字の上手い下手はあまり気にしませんが、
これほど美しい御朱印はなかなかありません。
{7DCD3BBF-C61F-4104-9299-65223D7179DB}
 
これが福禄寿様の御朱印(^^)
感激です(涙)
{7A1207CC-4E29-4899-BC46-EBCA261C44A2}

江ノ電と鳥居、素晴らしい御朱印に感激の余韻を感じつつ、次の浄智寺に向かいましょう(^^)
 
結構距離があります。
車で15分ほど、到着しました(^^)
 
浄智寺の入口です(^^)
{36A00F86-86C2-4B16-9C01-FCB810527B3B}
 
山の中に緑と調和した趣のあるお寺です。
{7C11FC39-CF53-47EE-87AB-51028F8359AC}
 
{CCED38F9-D2C1-42A2-83BF-5FECC75026D9}
 
美しいですね〜〜(^^)
{FFC6AFC4-D10E-4BB7-B312-BFDF1A9FFCF4}
 
本堂です(^^)
{D1CF509C-709E-4A65-A301-CCA35BE52E45}
 
布袋尊様です(^^)
お腹を撫で撫でしてきました(^^)
{988A5DE5-325A-4A0E-9D65-FD31EEDE6F41}
 
こちらが布袋尊様御朱印です。
浄智寺では、浄智寺か布袋尊か、どちらか一つしか御朱印をしない、と言われました(>_<)
もちろん、七福神の布袋尊様を頂いてきました。
この御朱印も素晴らしいです(^^)
{DD1C4419-2E2C-418E-BA4A-D10B3897890B}

 
はい。
これで7社を巡り、残りは江島神社です(^^)
 
最後の江島神社は、
鎌倉七福神巡りその⑤にて〜〜