御朱印巡り 鎌倉七福神巡り その① | HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

HARUKI 御朱印と音楽のブログ♪

オリジナル音楽と御朱印巡りのブログを書いて行きます。

音楽はDTM、DAW、オリジナル曲、
DAWはSteinberg Cubase Pro9を使っています(^^)
御朱印は東京と関東近県の神社、神宮など(^^)

どうも、どうも。

こんばんは(^^)
 
今日は寒かったですね〜〜ガーン
もう冬ですね〜〜
寒いのは苦手です(-。-;
 
さてさて、
昨日、平日の休みを利用して、
鎌倉七福神巡りに行ってきましたよ〜〜
 
ずっと行きたかった七福神巡り、
1日で全8カ所巡る事ができました(^^)
 
都内から車で出発、
鶴岡八幡宮近くのコインパーキングに車を停め、
①鶴岡八幡宮、弁財天
         ↓徒歩で移動、途中でお昼(^^)
②妙隆寺、寿老人(御朱印は寿老人のみ)
         ↓徒歩で移動
③宝戒寺、毘沙門天
         ↓車で移動
④本覚寺、恵比寿
         ↓車で移動
⑤長谷寺、大黒天
         ↓徒歩で移動
⑥御霊神社、福禄寿
         ↓車で移動
⑦浄智寺、布袋尊(御朱印は布袋尊のみ)
         ↓車で移動
⑧江島神社、弁財天
 
の順番で回りました(^^)
朝都内で所用を済ませてから出発したので、
一番目の鶴岡八幡宮に着いたのが午前11時
でした。
そこから順番に参拝しながら回り、
最後の江島神社に着いたのが夕方16時、でした。
 
 
さてさて、
それでは早速行ってみましょう(^^)
鎌倉七福神巡り、レッツゴー!!
 
①鶴岡八幡宮
入口の大鳥居(^^)
素晴らしいですね〜〜!
{98F397E0-74D1-4B57-8E5D-F4E52AA4A21F}
 
参道を歩いて行きます。
外国人の観光客で賑わっていました。
七五三の親子や着物を着た若い女性が、外国人に写真をせがまれ大人気でしたよ(^^)
{58123B1C-4617-4B9D-8F9D-D643A7657A8F}
 
{BF48D26D-2923-4CE4-B417-334A591DA1D5}
 
階段の向こうに楼門が見えてきました。
{821C7572-B8BE-4BF2-AC28-7D27CC745A25}
 
美しいです。
{5BF7E2C5-F309-412B-97D8-92082A7C0C5C}
 
拝殿にご参拝します(^^)
{68DF6D7E-CFBF-4F87-8B71-489C0661B60A}

こちらが弁財天様への入口(^^)
参道途中にあります。
{89409128-0E42-4075-BBCA-34948F888F95}
 
{4135D17A-5849-4113-9904-B6F74EEC6413}
 
弁財天様です(^^)
{B3346269-6108-42C1-A3DF-7D3E588AF823}
 
鶴岡八幡宮の御朱印です(^^)
美しいです。
{B9BC676D-299B-491E-809C-1CA198AFE7BE}
 
こちらが弁財天様の御朱印(^^)
素晴らしいですね(^^)
{635C1F34-4301-4CED-BBCE-DF92F0157A1B}


朱色が印象的な、王道の美しさは、
絶対に期待を裏切りません(^^)
素晴らしい神社に大満足(^^)
 
 
さてさて、次の妙隆寺は徒歩で向かいます(^^)
おっと、美味しそうなお蕎麦屋さんがあるではありませんか!
 
ここで、お昼にしましょう(^^)
お店一押し、の茶蕎麦と天ぷらのセット。
{55B31687-CC51-4116-8E0A-0BB9B8DB438E}
 
味噌田楽も食べちゃいました〜〜
{2F43F167-E796-4F8C-88EE-2D50D41825D3}

お腹いっぱいになった所で、次に行きましょう!
 
鎌倉七福神巡り その②に続く(^^)