最近ユーチューブの朗読や落語を見ています。
一番が多くがテレフォン人生相談かな。
いろいろな悩みがあるものだと、感心したりしている。
そんな中、賛否両論の笠原氏の料理も加わっています。
笠原氏は料理にも、人にも柔軟性があり、しかも好人物だと思う。
名古屋に第2店舗目を出して何年かなるが、一度行ってみたいと思っていました。
近くによく行く店の傍だし。
ということで出掛けたのです。
若いスタッフがてきぱきとサーブしてくれ、感じの良い店です。
いろいろな料理を出してくれましたよ。
栗とさつまいもの団子と大椎茸
ホタテのしんじょう
のお吸い物
秋シャケの焼物(これシャケはマーマーだったかな)
ジャンボピーマンのピクルスが美味しかった!
こんどこのピクルスを作ろうかな。
モズク入り茶碗蒸し
愛のこつぶという愛知県産の新米、土鍋で炊いたので美味しかった!
デザート
ここはアラカルトはなく、これは¥9,500のコースです。
6品のデザートがあり、1品でも全品でもありなんです。
デザート好きな人には喜ばれるでしょうね。
夫と3品ずつをお願いして、シェアしました。
ポーションは小さいとはいえ、わがお腹はち切れそうでした。
どちらかというと、女性に喜ばれる店かもしれません。
残念だったのはお隣の12名の部屋のお客が大きな声で盛り上がり、
居酒屋と間違えているのか、うるさいのなんのって。
40代の懇親会だそうです。
我々もお酒が入ったりすると、けっこう迷惑かけたりしているのだろうか。