覚王山のフレンチ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

日泰寺の参道にあるフレンチ「ル・ポタージュ」に行ってきました。

1mあるかないかの狭い間口、知る人ぞ知るレストランのようです。


本日の料理の写真です。

*タコの香草バターが美味しかった


















*泡立てた卵白身の中にはフルーツトマト、その中にアボカドと蟹の身が


















*カボチャのスープ


















*メインは子牛と野菜、赤ワインソース添え


















*ちょっと珍しい焼きおにぎり、コンソメと一緒に(これがとても美味しかった!)


















*イチゴのデザード


















*おまけ(この頃はよくこんなおまけが普通になっているようですね)























腹がいっぱいです。

野菜にこだわっているとのことなので、野菜好きの私は頑張ってよく食べました。

さすがちょっと多かったようで、胃薬の服用となってしまいましたが。


お味は伝統的なフレンチ、ちょっとバターリーかな。

このコースは¥7,000。


帰りに人の傘を持って帰ってしまい、タクシーを降りて初めて気づく始末。

それも男物だったのです。

こういうときは本当に困る。

家に着いてレストランに電話をしたらすぐ持ってきて、と言われて。

当然なのですが・・・


お酒を飲んでなければ家からさして遠くないので簡単なのですが。

ちょうどお会計中のお客様で、偶然お馴染みさんさんだったので、また来るからと店のを借りることになりました。

何とラッキーなこと。


翌日早速届けましたが。

傘の間違えは本当に困りもの。

今回間違えてきた傘はごくごく一般的なもの、私のはかなりいい傘?でしたし。

その逆だったら? 男性同士だったら? レストランから遠かったら?

特に居酒屋さんだったらきっとそのままでしょうね。

稲門クラブの会食でも傘ならともかく、靴もこんなこと何回か目撃しています。


酔ったときは気をつけましょう。