グルメのお客様です | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今日はグルメのお客様をお迎えします。

料理教室の生徒さんがお勤めの病院の先生をお連れしての4名です。

グルメの先生、生徒さんの話を聞いているうちに私のイタリアンを食べたい、と思われたとか。

やっと実現できたというわけです。

勿論私も先生の患者でお世話になっていますが。


メニューはどうする?

いろいろ考えましたが今回も私が作りたいもののメニューになりました。


本日のメニューは

*リゾーニとシーフードのサラダ(リゾットと間違えてニューヨークから買って来たリゾーニですが、結構好評です。ネットで買えます)





















*いかの墨煮(今するめいかが小ぶりで美味しい)

























*大根の煮物・牡蠣のせ(やはりこれを召し上がって欲しい、と知多の光輪の大根を取っておいたのです)




















*アランチーニ(写真撮り忘れました。もうすでに酔ってきたのですね)


*牛肉とセロリの煮物(段々セロリが美味しくなってきました。もうしばらくセロリ

  を使っての一品が増えそうです)





















*娘怜美のデザート ミモザ(私のリクエスト)





















たくさん召し上がっていただきました。

グルメの先生、大根の煮物をとても気に入ってくれたようです。

有機の大根は気を許すと煮え過ぎでクタクタになってしまいます。

煮る時間はかなり見張っていないと台無しになってしまいます。

今年はなかなか知多まで行けなかったので、大事に大事にしていました。

これで今年は光輪の大根は無くなりました。


お持ちいただいた高価なシャンパンとワイン、大変美味しかった!

フランスではこの大高の日本酒が大人気とか。

洋食にも合う日本酒として知られているようです。

やはりグルメの先生は飲み物にも目が肥えていらっしゃいますね。

ご馳走様でした。