残り物に福あり、のさっぱりイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

冷蔵庫に煮込みハンバーグとマリネと生ハムがあります。

それに料理教室用に買った牡蠣が。


ということで、たいちゃんたちが加わっての夕食は洋食です。


今日のメニューは

*スペインオムレツ(冷たくした方が美味しいの、午前中に作ります)
























*生ハム
























*にんじんと切り干し大根のマリネ(ホタテが隠し味です)
























*牡蠣とカブと太ねぎのグラタン(牡蠣は今が一番、私は岡山の500g入りの

                     を使います)
























*煮込みハンバーグ
























前に作ってあったのもあり、とはいえ結構豪華な食卓になりました。

たいちゃんたちとの6名だったので、冷蔵庫はすっかり整理されました。

いつもたくさん作るので、こんな時には助かります。


今が一番美味しい牡蠣を使ったグラタンをご紹介します。

料理教室でもこの時期には欠かせないレシピです。


牡蠣とホタテとかぶのグラタン


材料 (4人分)  
ほたて   5個(四つに切る)
牡蠣    250g(さっと洗う)
かぶ    5個(縦半分にし、くし形に切る)
太ねぎ   1本(1cmに切る)
モッツァレーラチーズ   50g(薄切り)
パルメザンチーズ     大さじ2
トマトソース  大さじ3
ブイヨン  1カップ(水1カップと固形スープの素1個)
白ワイン  大さじ
生クリーム 1/2カップ
白味噌   小さじ1
塩、 こしょう、 バター 、小麦粉、 オリーブオイル


  
作り方 

1.ほたてと牡蠣はしっかり水気を取り、軽く塩、こしょうし、小麦粉をつける 

2.厚手の鍋にかぶ、バター、ブイヨンを入れ、弱火でかぶが柔らくなるまで煮、バターを塗ったグラタン皿に入れる。
汁はとっておく
    

3.ネギはバターでさっと炒め、グラタン皿に入れる
    

4.フライパンにオリーブオイルを入れ、1.のほたてと牡蠣をでサッと表面だけを炒め、白ワインを加え2~3分煮て、アルコールを飛ばし、グラタン皿に入れる
    

5.ボールに生クリーム、味噌、2.の汁、塩とこしょうを少々入れ軽く混ぜ、グラタン皿にかける


6.トマトソースをところどころにかけ、モッツァレーラチーズ、パルメザンチズを散らし、200度のオブーンで10~15分焼く