毎日なんという暑さ!
それでも食べることはいつものように食べないと。
今日はいつものさっぱりイタリアンの更にさっぱりのイタリアンで、白ワイン。
今日のメニューは
*ローストポークとキュウリのサラダ
(娘制作のローストポーク。娘の腕前もたいしたものになりました。
キュウリは友人制作。ちょっと目を離したので巨大キュウリになったもの。
*スモークサーモンと玉ねぎのサラダ
(松坂屋に行くと必ず買ってくるのが、王子サーモン。賞味期限が3日しか
ないので嫌味がなくて美味しいんです)
*アボカドと枝豆のクロスティーニ(隠し味に明太子を入れました)
*今日のメインディッシュ
「ボンゴレビアンコ」
(こんなに暑いのにとても美味しいあさりでした。あさりは3~6月までと
思っていたのですが。)
「ローストポークとキュウリのサラダ」は紅しょうがドレッシングにしたのですが、これがまたなかなかのもの。
この紅しょうがは、知多で買ってきたしょうがを梅干しの時に出来た梅酢に漬けたもの。
手作りの紅しょうがは、来年まで焼きそば、親子どんぶり等に使います。
梅酢がもしありましたら、手作り紅しょうがは如何ですか。
紅しょうがドレッシングをご紹介します。
ドレッシング(紅しょうがドレッシング)
材料(作りやすい量)
紅しょうが 大さじ2(みじん切り)
にんにくのすりおろし ほんの少し
玉ねぎのすりおろし 大さじ1
玉ねぎのみじん切り 大さじ2
サラダ油 100cc
レモン汁+酢 50cc
アンチョビペースト 少々
塩 小さじ1
こしょう
作り方
1.ボウルにサラダ油以外の材料を入れ、サラダ油を少しずつ糸を垂らすように注ぎながら、泡立て器でしっかり泡立てる