最近はの息子は、「いろとかずであそぼうよ」の読み聞かせのお陰で、(日本語で)数を数えるのがブームですにっこりアップ







なので私は、階段を登る時や、鉄棒でぶら下がる時に、数を数えるようにしていますひらめき飛び出すハート





日本語での1〜10までの数は大体覚えてきて、絵本で数が出てくると指さして読んでくれたりして、「え!もう文字も読めるの⁉️」とビックリびっくり




英語の数については、Number songは以前から歌っていましたが、それは歌として覚えている感じで、日本語の数字と混ざって混乱するようなことはなかったのですが。


英語の絵本でも数って出てくるじゃないですか...




日常でも、「これは英語で言うべきか、日本語で言うべきか?」また、英語と日本語の両方音声が出てくる図鑑のタッチペンで「どちらの言語にしようか...」と迷う場面が出てきました💦




さらに、おうち英語の先輩ママさんのブログで英語のフラッシュカードしているというのを知り、とっても良さそうだし、やってみたい!と思ったのですが、既に日本語で知っている物を英語でフラッシュしたら息子が混乱するのでは...?と思ったり無気力




息子自身がいま日本語と英語ごっちゃになって混乱している訳ではないんですが...


私が、どっちを話せば良いのか混乱してしまっているんです💧


お母さんが日本語と英語どちらも話すの良くないというのも、聞いたこともあるし、どうしようか...


(でもそれは、日本人母✖️外国人父の場合。我が家は両方日本人)





息子の通っている保育園は、ゆる〜いインターナショナルプリスクールで、日本人の先生の方が多く、主に日本語が飛び交っていますガーン💦





保育園を本気インターに転園して、私は日本語に徹するべきか...


(私が話せるのは日本語だし、話せる方を活かすべきでは?と思ったり...)




迷走は続きます。。