久々にブログを今日書いて、気づいたことがあります。


私がブログを書くのは、大変なことを、ネタにするため。

だから、どこに行って楽しかった!とか、

何を食べて最高に美味しかった!!っていう出来事は、思い出ごと楽しいので、記録する必要無いんです。


でも、大変なことって、受け止めたり、消化するのに時間がかかる。



当初書き始めた『外反母趾手術の記録』は、退屈な入院生活に、ひとつ作業を取り入れてみようという思いつきと、次回(反対側)の手術の時の備忘録のために始めましたが、意外にも、自分のストレス発散の場になっていた。


嫌なことも、ネタにしよ!って思えたり、

客観的に書くことで、冷静になれるし、

書き終えた後、大変な気持ちは消化出来てる。


書くことって、そういう作用があるんですね。だからブログを続けてる人ってたくさんいるのかな。


今回、再手術をするにあたり、前回の記録がすごく役に立った(笑)。

やるじゃん自分!笑


同時に、あのとき乗り越えたから、今回も絶対大丈夫。って自信にもなった。


自分の経験と、自分の記録が、

未来の自分を助けてくれるんですね。