犬を飼うことになった。

 

前日ペットショップで出会ったシーズー。

その場では購入の決断はできなかったが、家に帰ってしっかり考えて、完全に迎え入れる準備(心の)は出来た。

 

今日は、彼(シーズー)を他の人にとられないように、いち早く迎えに行くことがミッションだラブ炎

 

昨日、ペットショップで確認したこと。

 

『お取り置きはしていないけど、手付金3万円を入れてくれたら可能です』

 

とのこと。

生き物でも、そういう条件があるのか。。。ガーン

確かにそうだよな。口だけ約束で、ずっと迎えにきてくれないリスクもあるだろう。。。

(ちなみに、手付金を払ったけど購入しない場合、返金は無いのだとか)

 

この日は夫も私も朝から夕方まで予定があったので、夫に朝イチで手付金だけ払いに行ってもらい、夕方お互いの用事が済んだら迎えに行くことに車ベル

 

18:00にペットショップに到着して、契約手続きやしつけの基本情報を聞いたあと、必要なケージ、水やり、餌、トイレトレーなどを購入する。

 

いろいろ質問してたらあっという間に時間が過ぎて、20時の閉店時間直前アセアセ!

買い物は迷っている時間もなく、とりあえず、一番小さなケージとトイレを購入。

 

蛍の光ルンルンに見送られながら、店を後にした。

 

ケーキボックスのような箱に入れられたワンコ。

車で移動中は箱の中をガサゴソしてたけど、吠えることは一度もなかった。

 

お店の人は「この子本当おとなしくて、私鳴き声聞いたことないんです」と言っていた。

 

「ちょっとは鳴いて欲しいね。どんな声してるんだろうねおねがい」と夫と車の中で話しながら、我が家に到着。

 

急いでケージを組み立てて、ワンコをお家の中へ・・・。

 

ケーキボックスのような箱で到着ニコニコ

 

箱から登場・・・笑

 

慣れない環境にちょっとドギマギ笑

 

小さい体に小さいケージ。

コロコロでかわい〜

(ペットショップの方の意見を参考に、バスタオルをベッド代わりにしてます)

 

 

2021年3月14日 750g

命名:のりまき(オス)♂

 

名前はずっと前から「もしペットを買うとしたら・・・」

と決めていました。

 

今日から我が家の一員ののりまき。

よろしくねおねがいラブラブ

 

最初は新しいおうちの匂いにケージやタオルをクンクンペロペロしていたけど、時間も遅かったせいかすぐに落ち着きました。

 

そして22:30、我が家での初トイレ、成功!!拍手

(ペットショップでいただいた使用済みおしっこシートの上に新シートを乗せて、匂いがわかるようにしました)

 

可愛くてかわいくて、時間を忘れて見惚れてしまうけど、

私たちも今日は興奮して疲れたので、みんなで早く寝ることにしよう。

 

ということで、我が家ののりまき、これから記録していこうと思います。

 

翌日ののりまきピンクハート