エアコン良し悪し。【夏対策】 | Spring Rain

エアコン良し悪し。【夏対策】

土曜日から4日間のお休みなんですが、

土曜日に海に行った以外は特に大きな用事もなく。


つか、暑いですね~~。

自分は仕事が内勤なので、真夏の昼間の外の環境をあまり知らないんですが、

暑すぎ。(-_-;;


というわけで部屋でエアコン入れて快適に過ごしております(笑)


エアコンといえば、昨日友達と電話で話してたんですが、

みなさん寝るときのエアコンってどうしてますか?


多くの人は割と

「寝てから1~2時間後にタイマーが切れるようにする」

って人が多いと思うんですが。


僕はちょっと違ってて

エアコンは入れっぱなしで、目が覚める1時間くらい前に切れるタイマー設定

寝てから2~3時間で切れる扇風機

という作戦です。


ポイントは温度なんですが、僕はエアコンの設定を29℃にしています。

温度はちょっと高めですが、扇風機を使うと快適な感じになりますよ。


1~2時間でエアコンのタイマーが切れると暑くて目が覚めたりするじゃないですか?

あれで睡眠不足→夏バテってのがあるらしくて。


それより冷やしすぎない温度を一定に保つ方が安眠できるとテレビか何かで見たんですよね。

なので、途中で目が覚めることもなくぐっすりできます。


暑くて寝れない!!とか寝不足で困ってる!!ってお困りの人は試してみてはどうでしょうかね?

個人差があるので、合わない人もいると思いますけど(苦笑