今日は例のお高いカフェインレス紅茶が届きました。

 

昨日、お手頃価格のティーバッグタイプのカフェインレス紅茶も届いたので近日中に試飲する予定。

 

ってか、夕べ試飲したウチのお店の珈琲メーカーさんのデカフェコーヒー、めっちゃ美味しくてビックリした!

スタバと、UCCのドリップタイプとしか飲んでませんけど、共通して「薄めなんやねぇ」みたいな感想やったんですけど、まさかのガツンと系。

「ホンマにカフェインレス?」と疑うてしまいます。

ホンマならすごい。珈琲の香りも、味もしっかりしてるのでアリ寄りのアリ。というか、ウチのブレンドより好きかもです(笑)

でも、お値段確認せんとね💦

 

そして久しぶりにちょっとだけゲームで遊んでみました。

去年、自分の誕生日プレゼントにと買うてたんですが、そのままずっと遊べずに直してました。

「パスパルトゥー2」というお絵かきゲームです。

 

前作はiPadで遊びました。

今作はswitchとsteam(PC)で遊べます。

前作も遊んでみようと起動したんですが、どうにも立ち上がらない。

何やら日本語に設定すると永遠に起動しないようです。確かに対応する言語は「英語」と表記されていますが、もともとは日本語でも遊べていたし、1年ほど前には中国語もリリースされてました。

最近アップデートは9か月前なんで、またいつかアップデートしてもらえることを期待して。

 

そして2をswitchで起動。

テレビモードで遊べないことはないんですけど、肝心のお絵かきがコントローラでは難しいです💦

タッチ機能で遊べるとのことなんで、携帯モードにしてみるとうんともすんとも言いません。

どうやら遊ぶときは最初から携帯モードにしとかなアカンみたいで、途中からは切替えれませんでした。

せっかく綺麗な可愛らしいキャラクターがたくさんなんですけど、老眼の携帯モードでは辛いですね(笑)

さらに絵を描くキャンパスは拡大出来ないんで、小さいキャンパスの中にチマチマと描くのが結構キツいです。

PC版は液タブなどで書けるそうですけど、液タブなんて持ってないし、そもそもPCのスペックも無理でしょうからswitchで頑張って遊びます♪

 

描きづらくても、なんや結構楽しいので少しだけ遊んでました。

ただの落書きに仰々しい名前を付けてアートっぽくするのも好きだったり(笑)

 

題名:アカいオンナ
 

題名:flower
 

って、今ゲームして場合ではないんで、また追々時間作って遊んでみまーす♪